※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーり
子育て・グッズ

生後1ヶ月過ぎの授乳回数が6、7回で少ないか心配。体重は順調に増えているが、授乳回数が足りないか不安。何かアドバイスありますか?

生後1ヶ月過ぎの授乳回数についてです。
完母で育てておりますが、最近1日の授乳回数が6、7回しかいかないことがあります。
生後1ヶ月過ぎでこれは少なすぎますかね?😣💦
寝て起きたらあげるを繰り返してます。
起こして飲ませようとしても全然起きずに飲まないこともしばしば😅
ちなみに左右10分弱ずつ飲んで1回と数えています。
生まれた時の体重が3400ほどで、先日家で測ったら4700ほどになってたので順調に増えてはいるのですが…。
ご意見頂けると嬉しいです!😖🙏💦

コメント

Rママ

1ヶ月検診は終わりましたか?
その時になにも指摘されてないなら今のままで大丈夫ですよ🙆‍♀️
体重が増えてて、おしっことうんちがしっかり出てれば大丈夫です🙂✨

私も夜間がかなり授乳間隔空きますが、1ヶ月検診で赤ちゃんが寝てるならママも寝て休んでいいのよ、わざわざ寝てるところ起こさないでもお腹すいたら起きるからと😂

  • まーり

    まーり

    回答ありがとうございます😊
    1ヶ月検診終わってます!
    特に指摘は受けてないし、実はその時も心配で聞いたんですよ😂
    私も無理に起こして飲ませなくていいよと言われました😅
    でも最近ゆるいねんトレを始めたのでスケジュールにとらわれてまた心配になってしまいまして💦
    うんちは1日出ないこともありますが、おしっこは1日15回前後出てるので大丈夫ですかね?🤔

    • 5月9日
deleted user

私は母乳推進の産婦人科だったので完母で育てたんですが
そこでだいたい3時間おき最低でも4時間おきに飲ませてねーと言われてました。なんで、1日計算して8回くらいとしたら少なすぎるって程ではないと思います〜❗️体重も順調に増えてるなら😊ただ、回数減りすぎると作られる母乳が減ってくるのであんまり開きすぎない方がいいのかなと思いますが赤ちゃんの体重の増え具合と自分がしんどくない程度でいいと思います😊

  • まーり

    まーり

    回答ありがとうございます😊
    私もとりあえず1ヶ月までは最低でも4時間は空けないよう言われてました💦
    母乳減っちゃうのは困りますね😱💦
    とりあえず定期的に体重確認して、あんまりにも空きすぎには注意してやってみます😊✨
    ありがとうございました⭐

    • 5月9日