![おさお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食事を嫌がる原因は鼻づまりかもしれません。解決策はありますか?
昨日からご飯を嫌がるようになりました(涙)
卒乳はしています。
もともと手掴みたべは嫌がり(おやつは手で食べます)
スプーンやフォークもまだ興味がないようで
好きなフルーツやヨーグルトも嫌がるようになりました。
食にもあまり興味がないようで……
少し前から軽く鼻づまりを起こしているようで、それが原因でしょうか??
食べてくれないと栄養も気になりますが、なにもあげても口を閉ざして食べてくれません😅
なにか、解決策ってありますか??
- おさお(3歳6ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![きゃん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃん☆
時がくるのを待つ、、ですかね😭
上の子が定期的にストライキするタイプで、1歳の頃全くご飯食べませんでした😅
1歳半になったら食べるようになったので、死にゃせんだろ!と気楽に考えるようにしてました。
実際はそうもいかず、ごはんのたびにイライラしてストレスやばかったですが😩💦
おさお
長い戦いでしたね💦
お腹すいたら食べるだろ、と思っててもやっぱり用意したごはん食べてくれないとイライラしちゃいます💦
ありがとうございます✨
きゃん☆
わかります、わかります!!
毎日特に夜ご飯のときには怒ってしかいませんでした😓
うちは、10カ月、1歳、2歳がストライキでした。
頑張ってください😭