※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
心
妊活

友達が2人目の妊娠を喜んでいるけど、自分も焦っている。妊活を始めるべきか悩んでいる。同じ気持ちの人いますか?

同級生がいる友達がどんどん
2人目を妊娠しています👶🏻やはり
2学年差が多いんですかね🤔?

とってもおめでたいことなんですが
自分も少し焦ってしまいます。

元々排卵機能が弱く1人目は奇跡的に授かることが
できました。2人目欲しいなら早く妊活を
始めた方がいいのはわかっていますが、
コロナも怖いですし、なかなか踏み切れません。

他にもこういう気持ちの方いらっしゃいますか?

コメント

あゆみん

焦らなくて大丈夫だと思いますよ😊
うちの回りもそんな感じで2人目を妊娠してる子たちが沢山いて正直焦ちゃいました🤣
3つ差になっちゃいましたが、自分たちのペースで2人目を授かることが出来ましたよ💓

  • 心

    そうですよね!
    ありがとうこざいます😌💕

    • 5月9日
ママ

2人目2学年差や2人目3学年差の春生まれ理想だなって考えてましたが、コロナ怖いのでやめています。
里帰り出産も拒否されてり、普段の検診なども怖いですし💦

  • 心

    そうなんですね( ;﹏; )
    いつ収束するかわかりませんが安心して産みたいですよね👶🏻

    • 5月9日
トモヨ

あたしの周りは2学年差も4学年差も居ますネ★
うちも2学年差になります(^O^)

どうしても2学年差で欲しいって気持ちでないのなら、焦らず自分たちのペースで妊活していいと思います★

  • 心

    ありがとうこざいます( ◜ω◝ )
    やはり2学年差は多いんですね!

    • 5月9日