
今日、夫の祖父の7回忌があります。コロナのため今回はみんなで集まるの…
今日、夫の祖父の7回忌があります。
コロナのため今回はみんなで集まるのはやめましょうとなり、義両親のみ法事に参加します(><)
本来私達夫婦も参加すべきところを配慮してくれたことを感謝しています😭
また、参加できず申し訳ない気持ちがあります。
ありがとうございます、今日はよろしくお願いしますということを伝えたいのですが……
会ったこともなく(結婚前に亡くなられてます)、ましてや義両親の親にあたる方の法事を、よろしくお願いしますなんて私が言うのは厚かましいですよね??💦
なんと伝えればよいでしょうか??
電話は気付かないので(笑)、LINEで一言入れておきたいです。
どなたか無知な私に知恵を貸してくださいませんかー😭
- はじめてのママリ🔰

M
私でしたら、
『おはようございます。お忙しいと思いLINEでご連絡させてもらいました。
本日のお祖父様の7回忌ご参加叶わず申し訳ありません。またご配慮して下さったこと誠に感謝してます。
本日は主人にお祖父様のお話をしただき、お気持ちだけでもご一緒したいと思っています。
お集まりいただく皆様に、どうぞよろしくお伝えいただければと思います。コロナが終息し、また皆様と笑顔でお会いでる日を楽しみにしています。』って送りますね!

まりこ
この度は、ご配慮頂き、心からお礼申し上げます。
お参りできないこと、大変残念に思いますが、お父様のご冥福をお祈りさせていただきます。
また、後日、改めてお祈りさせていただきたいと思っております。
1日も早く、落ち着いた日を過ごせることを願っています。
ネットで色々みました★あくまでも、例みたいな感じなんですけど、ご参考に!!

はじめてのママリ🔰
コメント、いいねくださった皆様ありがとうございました😊✨
私からしたら100点満点以上の文章で、ほぼほぼ真似っこで送りました😂
コメント