
妊娠2人目を喜べず、ネガティブな感情が押し寄せる女性がいます。過去の辛い経験や義実家との関係が影響しており、子どもにはしっかり向き合いたいと思っていますが、自分を変えるのが難しい状況です。
2人目の妊娠を素直に喜べません…
1人目は不妊治療で授かったため、自然妊娠は難しいだろうとタカを括っていたら1発で妊娠してしまいました。
思っていたよりかなり早く、まだ心の準備が出来ていません。
そのためか、1人目妊娠中や出産後の義実家(間に入る旦那も)とのやりとりで嫌だったことばかり思い出されてしまい、妊娠=うれしい!ではなく、妊娠=辛い腹立つうんざり、といったネガティブな感情ばかりが浮かんでしまいます
もちろん妊娠イコールではないことはわかっているのですが、時期が同じだったことや妊娠出産にかかる出来事だったことで、妊娠したらあぁなると連携して記憶してしまっている感じです
こんな気持ちではお腹の子にも申し訳なくなんとか気持ちを切り替えて子どもにだけ向き合いたいのですが…
義実家は徒歩5分、実家は高速で3時間のため、コロナで越境出来ない今さらに逃げ場もありません
喜んであげられない自分がすごく嫌です
- のすけ(4歳2ヶ月, 4歳2ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
妊娠したばかりの時は誰でも戸惑いますよ!
ましてやまだ赤ちゃんいてホルモンも戻ってないだろうし、そんな時にさらに妊娠となると心がついてこないの当たり前です!
これからだんだん愛おしくなっていきますよ😊
まだガルガル期抜けてないから義実家のことも仕方ないと思います!みんなそうですからね!
自然な感情だから大丈夫ですよ❗️
焦らなくても大丈夫です😉

退会ユーザー
おめでとうございます☺️
素直に喜びましょう😆
でないと、お腹の赤ちゃんも居心地が悪く思っちゃいますよ☺️
義実家とのやりとり、苦痛ですよね😅
聞き流す程度でストレス溜めずにマタニティ楽しみましょう😘
-
のすけ
ありがとうございます
子どもにしんどい思いはさせたくないですね
聞き流せるよう、がんばります- 5月9日

なつみ
色々と不安なことが思い出されるんですね
妊娠するといろんなこと考えてしまいますよね
結果は早く予想外に授かったかもしれませんが
じゃあどうですか⁇
もし子宮外妊娠だったら、化学流産だったら、繋留流産だったら…
これでタイミング的に良かったと思えますか⁇
それとも悲しみますか⁇
そこが答えかなと思います
-
のすけ
ありがとうございます
想像しただけで悲しいです
なんていうか、お腹に来てくれたことは純粋に本当にうれしいんです
でも、喜ぼうとするとそれを覆い隠すように嫌な感情がぶわっと…
うれしい気持ち、無事生まれてきてほしい気持ちを一生懸命大事にします!- 5月9日

R✕2mama ♡
私は一人目10ヶ月で妊娠わかりました!
欲しくての妊娠でしたが、やっぱりこの先の事、また身体がしんどくなっていくこと、考えるとネガティブな事しか考えられませんでした。
マタニティライフ楽しんでと言われる事が嫌いです。
楽しめるわけないから…私にとっての妊婦生活はストレスでしかないです💦
でも上の子がお兄ちゃんになると思うとどんなふうになっていくのかなとか、最近ようやく考えられるようになりました💦
でも身体が思うように行かなくなってきて早くも楽になりたいです😣そんな気持ちのせいか、昨日も帝王切開の夢を見ました…(一人目帝王切開)
歳の近いきょうだいは本人たちは嬉しいと思います!
親は大変ですけどね😂
-
のすけ
ありがとうございます
私も妊娠自体は望んでいたので、それなのにこんな考えなんてと自己嫌悪で…
同じように苦しんでる方がおられて、不謹慎ながら少し安心しました
話してくださってありがとうございます- 5月9日

3兄妹mama🫧
私も予想外の妊娠がわかり戸惑っています。のすけさんと同じく1人目は不妊治療をして授かりました。
1年ほどかかったのでそんなにすぐには出来ないと私も思ってました。
妊娠中に嫌なことがあって思い出す気持ちもわかります。性別のことで義両親にいろいろ言われました。性別については今でも言われます…
でも、私たち家族を選んで来てくれたことは感謝したいし、せっかく来てくれたので無事に産まれて会いたいという気持ちに変わってきました!焦らなくても大丈夫だと思います。私も検査薬でわかった時は素直に喜べなくて嫌でした。
徐々に受け入れていけばいいと思います!
-
のすけ
ありがとうございます
子どもの月齢や状況が同じで心強いです
私も少しずつ前向きに受け止めていけたらいいなと思います
1人目のときは毎月生理のたびに泣いたので、今回こんなに早く来てくれて出来ない悲しみを感じさせないでくれた優しい子のためにも、ですね- 5月9日
のすけ
ありがとうございます
すごく励まされて涙が出ました
まだ発覚して日も浅いので、焦らずゆっくり向き合いたいです
退会ユーザー
私も一人目生まれたあとガルガルが酷くてよく旦那とバトってました😂結局義母と私たち家族どっちが大事なのか、旦那がこちらを選んでくれたので私の言いなりになってくれるようになりました😂😂私がガルガル抜けてきたの子供が1歳半くらいだし、二人目作ろうと思えたのは2歳になった頃からだし、とにかく今戸惑うのは当たり前のこと、のすけさんの感情が悪いわけじゃないと思ってくださいね!!もう少しするとガルガルもなんとなく落ち着いてくると思いますし!
旦那なんて結局自分の家族がいて父親なんだってしっかり自覚してくるまでは義実家の人間ですよ😳笑他人他人🙄
のすけ
確かに義実家の息子ちゃんとして生きてきた30年、夫父となってまだ数年…まだまだ向こうの人間でも仕方ないのかもですね
そう考えると他人の割にがんばってる方じゃないかと思ってあげられます笑
この考え方、少し楽になれます!うれしい!