※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shy❤︎mama
子育て・グッズ

寝かしつける時期に薄いガーゼは良いでしょうか?

一ヶ月と少し。寝付く前モロー反射が激しめで、寝付く前に起きることが多いです。
おひな巻きで寝かしつけてみようと思うのですが、この時期、薄いガーゼとかがいいでしょうか?

コメント

K.S66

薄手のガーゼでおひな巻きして寝たら軽く外してあげるのはどうですか?☺︎

  • shy❤︎mama

    shy❤︎mama

    ここ最近暑いので、おひな巻きどうかなぁと思いましたが、薄手のガーゼなら大丈夫そうですね💓
    早速今日の日中加良やってみます😄

    • 5月9日
  • K.S66

    K.S66


    暑いですよね💧
    娘は6月生まれだったんですが、薄手ガーゼタイプの物でおひな巻きしてました☺︎

    なんでも試してみる!のみですね✮頑張ってください☝︎

    • 5月9日
  • shy❤︎mama

    shy❤︎mama

    6月だとかなり暑くなってきてますもんね!
    ちなみに、どのタイミングでおひな巻きしてましたか?授乳の後すぐでしょうか?🤔🍼

    • 5月9日
  • K.S66

    K.S66


    私はさすがに授乳中はしませんでした😭
    寝かせる時やウトウトしてる時など巻くと寝てくれました☝︎

    後、上の子で手一杯な時などおひな巻きして目の届く範囲にねかせてると勝手に寝てくれたりしましたよ✮

    • 5月9日
  • shy❤︎mama

    shy❤︎mama

    ありがとうございます^ - ^
    おひな巻き、結局今はまだできていませんが(今抱っこで寝てます。笑)

    夜寝かせるときに挑戦してみます💓

    • 5月9日
  • K.S66

    K.S66


    結局ママが1番落ち着くんですよね👶🧡

    最初は苦戦しましたが慣れたら簡単だったので是非挑戦してみて下さい!☺︎

    • 5月9日
凛子

うちも同じくらいの子がいて、モロー反射で起きることもしばしばあったので、おひな巻きで寝かせてます!

その時の室温や昼か夜かよって薄手のガーゼと少し厚手の6重ガーゼのものを使い分けて
寝かしつけていますよ^ ^

寝たら、少し緩めてそのままおひな巻きした状態で寝かせてます!
おひな巻きだと落ち着くのか、よく寝てますよ♡

  • shy❤︎mama

    shy❤︎mama

    ありがとうございます😊💓
    日中などの授乳後も大体おひな巻きしますか?

    あと、おひな巻きの状態に更に何かタオルケットとかかけてますか?🤔

    • 5月9日
貴婦人

おひな巻きするならスワドルミーがオススメですよ☆
検索してみてください!

  • shy❤︎mama

    shy❤︎mama

    スワルドミー一応存在は知っているのですが、暑かったり、苦しかったりはしないですかね?💦

    あと、寝たら脱がせるのでしょうか?🧐

    • 5月9日
  • 貴婦人

    貴婦人

    寝てる間のモロー反射を防ぐものなので脱がせないです^^

    • 5月9日
  • shy❤︎mama

    shy❤︎mama

    あ、そりゃそうですよね。笑
    うちの子寝付くまでがすごいので、寝たら反射おきていないものとばかり、勘違いしてしまいました😂

    もう一度ネット検索してみますね😄

    • 5月9日
  • 貴婦人

    貴婦人

    うちはスワドルミーで抱っこして寝かしつけて置いてますが、置いたときのモロー反射も抑えられますよ!
    機会があればぜひ☆

    • 5月9日