※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま子
子育て・グッズ

息子に手をあげてしまい、後悔しています。自分が暴力を振るう母親にならないと誓ったのに、限界を感じてしまいました。息子を叩いたことが本当に最低だと思います。

息子に手をあげてしまいました…
毎日毎日ママ、ママですごくかわいい。でも下の子がオムツやお腹すいてギャン泣きでそっちに構ってるとイタズラし始めて…
構って欲しいのはわかってる。でも何度もやられて限界きてしまって…
息子が尻もちつくくらいの強さで叩いてしまった。
我に返り息子を抱き上げごめんね、ごめんねと謝ったが息子はびっくりして泣き止まなくて。本当に私は何て事をしてしまったんだろう。
本当に最低なことをしてしまいました。
実母から暴力振るわれて、絶対こんな母親にならないって誓ったのに…
ごめんね、と思いながら息子の寝顔を見てる。
涙が止まらない…。

コメント

あああ

一緒です。下が生まれてから
更にヒートアップして後から思うとそんな怒鳴ることでもないのに怒鳴って叩いて…
私こんな性格だったけ?っていつも後悔。命の母も全く効かず。
毎日反省の日々です。
でも最近、上の子が下の子に手を出すようになり私の真似をしてるのかなと思うようになり主人に約束して、怒ってもいいけど手だけ出さないでと言われました。
私も叩いてしまった後は胸が痛いので手を出すことは絶対にやめると誓いました。
ほんとに腹立ちますが怒鳴ってしまいますが叩くのは我慢するようにしてます。

  • くま子

    くま子

    本当に余裕がないんだと思います…
    今日やってしまったことを反省しもうやらない、限界が来る前に一旦逃げるのもありかなと思いました。
    明日から無理せず頑張りたいと思います…

    • 5月8日
deleted user

大丈夫、大丈夫!
手あげて、やースッキリしたなんて思ってないんだから大丈夫です。
あーしまった。可哀想なことしたって後悔してるんですよね。それだけでも立派な母親だと思います。
大丈夫、明日しなければいいんだから。
大丈夫、それで分かってくれたこともきっとあるから。
大丈夫です。みんな後悔したり、悩んだりしてますよ!^^

  • くま子

    くま子

    息子の寝顔みるとすごく心が痛いです…
    なんであんなことしたんだろうって。
    限界が来る前に一旦逃げるのもありかなと思いました。

    • 5月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありです!
    あたしも2人子育てしてますが、イライラして爆発しそうな時は鍵がかけられる洗面所に逃げてスッキリしてから出直します。
    ちょっと、不思議そうにしてますが爆破するよりはいいかなって思ってます。
    手をあげることはありませんが、怒ることは大事かなって個人的には思ってます。
    叱ると怒るは違うとは言いますが、社会に出て人に腹立たしい事したら怒られるっていう社会の縮図を少しは知らないと何でもあり何でも自由、親にもぶたれたことないのに〜な子になってしまう!と思って、大げさな言い方ですが社会的ルールに反することは注意して見るようにしています。💦
    それが正しいのかなんて分かりませんが、正解ってきっとないんだろうし、逆に子供を思ってのことならなんでも正解かなと思います。

    • 5月8日
  • くま子

    くま子

    ほんと皆様のコメントに救われます…
    息子にはこれはやっちゃいけないってことをわかって欲しくてつい度がいきすぎてしまいます。
    何がよくて、何がやっちゃいけないのか息子には全然分からないと思いますが、ある程度大きくなれば理解してくれると思うので、それまでは私が我慢をしないとなと反省しました。

    • 5月9日
チャゲ

2人育児されてるだけで尊敬です。頑張ってますね。

私も母親がよくたたく人だったので、私も反射的にはねのけたり叩いてしまったりあります。。。
寝顔を見ながら泣いてしまいますよね。。。

大丈夫です。
すぐ抱き締めてあげればきっと大丈夫です。

今後は逆でイタズラされる前に少し抱き締めるのもアリですかね😅

  • くま子

    くま子

    息子はただ構って欲しいだけなのに、私がいっぱいいっぱいになってて…
    旦那が帰ってくるまでずっと1人で子供2人をみると余裕なくなってしまいます。
    限界が来る前に一旦逃げようと思いました…。
    イタズラする前に止めてるのですが、少し目を離してるすきにまたイタズラしようとしての繰り返しです😭

    • 5月8日
さ🦖

お疲れ様です

くま子さんも息子さんも大丈夫でしょうか⁇

今はこんな時期ですし
下のお子さんもまだ小さいので
難しいかもしれませんが
たまには、お散歩して気晴らししてみては、どうでしょうか⁇

私は、息子1人ですが
それでもいっぱいいっぱいになり
つい叩いてしまったりします…

  • くま子

    くま子

    2週間に1度だけ下の子を旦那に預けて息子と外に出たりしてます。
    もう少し外に出る日を増やしたいのですがこんな時期だし…

    • 5月8日
  • さ🦖

    さ🦖

    これは、もうお母さん次第にはなってしまいますが
    私個人的意見ですが
    こんな時期ではありますが
    手を上げてしまう回数が増えてしまう前に
    旦那さんにも相談し、もう少し外に出る時間を増えしても良いんじゃないかなぁと思います‼︎
    私は、天気が良い日は散歩したりするようになり
    イライラする回数は、以前より減りました‼︎

    • 5月9日
  • くま子

    くま子

    こんなに家に籠るのは初めてで、余裕がなかったんだと思います😔
    旦那に今日あったことを話して、もう少し外に出る日を増やそうかと思います!

    • 5月9日
ママリ

毎日大変ですよね…。
本当に頑張ってます。
お疲れ様です!!
外に出たり自由に出かけられないことも要因だと思います。ずーっと一緒ってしんどいです。。いくら愛していてもかわいくても、人を育てるという現実はきれいなことばかりじゃないです😢
無理なときは少し逃げましょう。
私も最近イライラすること増えました。手はあげてないけれど、ほんの一瞬考えてしまったこともあります。
みんなギリギリな時がありますよね。

  • くま子

    くま子

    怒鳴ることはあったけど手をあげてしまったのは初めてでした…
    外にも出れず、ずっと家に籠りっぱなしで余裕がなくなってたんだと思います…。
    もう少し外に出る日を増やしてみます!

    • 5月9日