
先月から事務社員として就職し、初めての給料は手取り12万弱。残業代なしで少ないと感じています。来年から保育園の月謝も上がるため、扶養内で働くべきか悩んでいます。皆さんならどうしますか?
お給料についてですか、先月から事務社員として就職しました。
仕事内容は経理、発注、配達、掃除、加工場内の特殊な仕事もします。
そして今日初めてのお給料を頂きました。
通常勤務で休みは日祝、たまに土曜休みもあり、年間94日休みです。
で、給料が手取り12万弱です。
残業代はつきませんのでこれからもこの金額です。
正直、仕事内容からして少なすぎると思いました。
こんなもんですか?
来年から保育園の月謝も上がるので、扶養内で働いた方がいいのかな?
とも思いますが皆様ならどうしますか?
- れんれん(10歳)
コメント

yuppie
事務さんってそのくらいだと聞きました。みんな少ないと言いますが…
土日休みだからとか、定時で帰れるからで働いている友達がいます。
残業代つかないのはなぜですか?

yuri46
住んでいる地域がどこか分かりませんが、その地域の最低賃金を超えていれば違法ではないですね💦
手取り12万ということは、社会保険など引く前の金額は14万くらいですか?
週に何時間勤務ですか?
-
れんれん
違法ではないと思いますが💦
1日8時間の6日、たまに5日です!
はい、基本が14で皆勤手当てが一万弱ついて差し引き後が12万弱です!- 6月10日
-
yuri46
8時間というのは、8時間労働+1時間休憩ですか?
休憩1時間込みで8時間ですか?
ちなみに雇用契約書には、残業何時間までを基本給に含む、などの記載ありますか?
もしなければ、残業代を払わないのは違法ですよ。- 6月10日
-
れんれん
8時間労働+80分給料です。
雇用契約書さっきみましたが、賃金14万、残業有しか書いてなかったです(;_;)- 6月10日
-
yuri46
8時間労働+80分休憩ってことでしょうか?
差し支えなければ何県か教えていただけますか?
1日8時間で、週6日働くとすると、月に192時間です。
雇用契約書上は、週6日勤務になってますか?
時給に換算すると729円。
お住まいの県の最低賃金を超えていれば違法性はないですが、
例えば残業◎◎時間まで基本給に含む、と明記されていなければ、残業代未払いなのは違法です。
残業代は遡って2年間まで請求できるので、働いている時間を毎日手帳やカレンダーにメモするといいですよ。
タイムカードのコピーでもokです。
こっそりコピーできる環境じゃなければ本人のメモでも有効です。
後から残業代を会社に請求することが可能です。- 6月10日

まり二児ママ
時給制ですか?それとも毎月固定給なんですか?
フルタイムがパートタイムでも違ってきますが…
-
れんれん
毎月固定でフルタイムです(;_;)
先月1日欠勤し6500円くらい引かれてました>_<
6500円足しても12万にはなりません>_<- 6月10日
-
まり二児ママ
フルタイムなんですね(ToT)!
なかなか腑に落ちないお給料かもですね…。
わたしは6時間のパート週5日勤務残業代付きであいちーさんと同じくらい貰っていました!
保育園の利用料あがるとなると扶養範囲内も視野に入れた方がいいかもしれないです:(;゙゚ω゚):- 6月10日
-
れんれん
給料のために一ヶ月がんばってきたのに明細をみてガックリしました(;_;)
6時間のパートでですか!!
パートとフルタイムでは責任も違いますもんね(;_;)
産休とりたいがために社員となりましたがこのままだと産休中もらえるお金は3万くらいになるんですかね^_^;- 6月10日
-
まり二児ママ
貰えないよりはいいんだろうけど、ショックですね(ToT)
たしかに責任は違いますねー(o´Д`)私の働いてるところは産休、育休ともにパートさんでもあります!扶養範囲内じゃなきゃ…の話ですが!
6500円の2/3が1日もらえる分になりますね〜!98日計算で大体のもらえる額が出せるかと思います(*゚▽゚)ノ- 6月10日
-
れんれん
ですよね(;_;)
全て保育園代に消えるので更に働く意味を考えちゃいます。笑
今更辞めにくいですが^_^;
パートでもとれるんですね!!
なんか給料明細みて燃え尽きた感があります。笑- 6月10日
-
まり二児ママ
保育料ばかになりませんもんねー(ToT)
でも日曜、祝日が休みなのは厚いとこだとおもいます(*゚▽゚)ノ
パートと社員の手厚さは全然違うので辞めるのは勿体ないかもですね:(;゙゚ω゚):難しいですよね(笑)- 6月10日
-
れんれん
ですかね(;_;)
欲を言えば土曜も休みであってほしかったです>_<
そうですよね。。
子持ちで社員はなかなかなれないですよね(;_;)
考えちゃいます!!- 6月11日

ばなな🍌
私はアルバイトとしてパチンコ屋の事務をやってました。
仕事内容は、経理 発注 他店舗の視察 掃除 年末調整等 健康診断手配 装飾系作成 書類作成 等
フルタイムで残業代は有りでしたが微々たるもので、社会保険等入って毎月手取り約15万程です。土日出勤は当たり前で月8日休みでこの給料ですがこれでもいい方でした!
社員で12万程貰えるのなら全然いい方だと思います(>_<)
事務って意外と大変な仕事ですよね(´・ω・`;)
保育園料を払っても大してプラスにならないなら扶養内では無く今のままでいいのかなって思います!
慣れるまで大変だと思いますが慣れてしまえば余裕もできると思います(>_<)

れんれん
パチンコ屋さんも大変なんですね>_<
そうですね。。
来年までがんばって保育園がグンと上がるようなら他を探した方がいいかもしれませんね(;_;)

BIG MOE
私なんてもう8年働いて手取り15万ですよ。
誰にもこんな少ない給料言えないです
-
れんれん
事務ですか?
仕事は大変ですか?
私も給料、独身時の半分になりました^_^;
8年働いても手取り15万には届かなそうです(;_;)
仕事が楽なら文句もないですが前の会社より仕事内容も大変で休みも少ないです^_^;- 6月10日

BIG MOE
部署によって全然仕事量が違います!
産休前はすごい大変でしたが、産休後はそんなに忙しくないです!
酷いときなんて夜中の12時まで働いた事ありますよ!
残業代でないのに。
-
れんれん
えー!!
それは大変ですね!!
でも部署移動されてよかったですね❤︎
ちなみに育休時はどれくらいお給料もらえましたか?>_<- 6月10日
-
BIG MOE
今より少し少ないくらいです!
一年に一度5000円固定給あがるんですが手取りにすると全然変わらないです- 6月10日
-
れんれん
育休中でもそんなに貰えるんですね!!
羨ましいです❤︎
うちは3万とかになりそうです(;_;)- 6月10日
-
BIG MOE
読み違いしてました!
育休は二ヶ月に一度27万くらい入ってました!
月給で計算してくれてたのでそのくらいでしたが、普段はそのくらいしかもらえません!- 6月10日
-
れんれん
月にしたら13万ほどなので貰えてる方ですよね!
羨ましいです❤︎- 6月10日
-
BIG MOE
8年働いて15万はさすがにショックですよ!
- 6月10日
-
れんれん
そうですねー。。
残業代でないのもショックですね(;_;)- 6月11日

れんれん
すみませんこちらに返信しちゃいました💦

yuri46
1日の実働が7時間40分ということですね。
毎日、8:00〜18:00とか、8:00〜17:30とか、働いた時間をメモしていってください。
2年間まで遡って請求できるので、とりあえず記録しておいて損はないです。
-
yuri46
👆すみません、働くママさん宛です!
- 6月10日
-
れんれん
ありがとうございます!
参考になります>_<- 6月11日

りか★☆
私だったら、地域的にそれ以上の賃金のところがまわりに多くて、転職できそうならすることを考えると思います。。💦

ザト
締日と給料日はいつでしょうか?
30日換算でそれだけなのであれば、無資格で事務といえど、他の仕事を探します(;´・ω・)
-
れんれん
1日から働き末締め、10日払いです。
そうですよね(;_;)
資格は持ってますが実務経験は初めてです^_^;
産休とりたいがために正社員として探していましたが、パートで扶養内の方が良い気がしてきました>_<- 6月11日
れんれん
そうなんですね>_<
休みも完全土日ではないので普通の事務より少ないんですよね(;_;)
残業代がつかないのは事務は毎月仕事内容が決まっているかららしいです>_<
yuppie
そうですね。でも、私は接客業なので事務さんって羨ましいです。
肉体的にも疲れるのでいつまで続けていけるか(≡ε≡;)
れんれん
私も元々、立ち仕事で事務よりに憧れていましたが、実際は頭使うし気使うし体力使った仕事の方が良かったかなと思いました(;_;)