※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しいな
家族・旦那

ガルガルでしょうか?予定日超過の為、入院して促進剤等使ってもらい、陣…

ガルガルでしょうか?
予定日超過の為、入院して促進剤等使ってもらい、陣痛来たと旦那に連絡を入れたら、義母が来ると言い出し、はっきり遠慮してって伝えましたが、それ以来義母が無理です💦
産後も退院した日から週2、3で連絡なし訪問され、毎週末必ず来ては、手洗い、消毒もせずに家に上がり、赤ちゃんの手にも普通に触れます、、


ただでさえ寝不足で辛い時期に気軽に訪問され、睡眠妨害され、寝てる赤ちゃんをいじくって起こして、泣いたら抱っこして、泣きわめいてるのに離さずにひたすら笑顔で抱っこしていて、ほんとにむかつきます。

寝不足とストレスで産後1か月で私が倒れて救急車で運ばれ、入院する羽目になり、やっと訪問が週末だけになりました。

わたしが入院中にも実母が面倒みてくれてましたが、そのときにもきて、一緒に面倒見てくれたようですが、手洗い消毒もしない手を口に当てて、お腹すいてるみたいだわ!なんて言ってたらしくて、、

実母が見かねて、手洗い消毒しないとわたしにすごく怒られるという話をしてくれたほどです、、

私がその話聞いたときほんとにむかつきすぎて目すら合わせたくないと思いました


それ以降わたしも我慢せずになるべく角が立たないように手洗い消毒してと強めにお願いするようにしました。

しかし、消毒はやってくれるようになりましたが、相変わらず外で買い物してからうちに来た時も、手洗いはせずに直で赤ちゃんのところにきます

義父の職場でコロナが出たので、1か月ほど来るのは遠慮してもらってましたが、いい加減会いたいと言われ、最低限の予防をしてならいいとしましたが、そんな状況でも消毒はするも、マスクもせず、手洗いもせずです。

嫁の立場からするとなかなか言いにくい中、何度かお願いしてるのに、なぜか忘れられるのです。

ばかなのかな?
会わない1か月の間にすっかり忘れて、平気でベタベタ触られました

まじでむかつきます。


そして、夏用の赤ちゃんの服がない為、預けて買いに行って帰ってきたら、赤ちゃんの洋服に義母のファンデーションがべったり、、

しかも顔付近です


私は預けたくはありませんでしたが、旦那が親に預けようと言い出して我慢して預けました


そしてまた、明日私が持病で通院があり、赤ちゃん連れてくわけにもいかないので、私がいない間は旦那が見てる予定なのですが、明日実家に連れてこうかなって旦那が言い出しました。

大学病院で、自宅から距離があるので午前中いっぱいはか買ってしまうと思うのですが、その時間義実家に連れてかれたらと思うとゾッとするのです。

手も洗わない、自宅だったら消毒もしないと思うし、私がいない間に連れて行かれることがとても嫌で、今からストレスです。

自分の実家には何も嫌な気持ちもせずに預けられるのに、、

そもそも自分の親にははっきり色々言えるからなんですが、、

ガルガルなんでしょうか?
コロナ流行ってるこの時期に手洗い消毒を徹底しないっておかしくない?と思うのは私だけでしょうか?

旦那にいうと消毒はするようになったから、といいますが、いや手洗いからの消毒だろって思います


わたしが異常ですか?💦

コメント

ねこ

ガルガル期じゃありません。
誰だってそれは腹が立つ。
私の両親、旦那の両親はマスクもしなければ手も洗いません。
なので会わせません。
でも気を遣って強く言えず義母には会わせていました。だけど看護関係の友人にコロナにかかった場合、
面会もできない。抱きしめてもあげられない。もしかしたら次会えるのは骨になった我が子かもしれない。悲しい事に世界でそういう母親はいる。考えなさいと言われてハッとしました。お母さんだけです。赤ちゃん守れるの。はっきりいいましょう😢

  • しいな

    しいな

    ありがとうございます。
    わたしもお話聞いてハッとしました。自分がどう思われようが赤ちゃんを守るために、きちんと理解してもらうように伝えようかと思いました!

    • 5月9日
けー

ガルガルもあるとは思いますが、赤ちゃんをなんとか守りたい母親としては当然の気持ちだと思います。
義実家行くのはやめてもらいましょう。
本当に誰が保菌者かわかりませんから💦
うちも実家義実家ともに本当に最低限だけの交流にしていますよ。
やはり義父は手洗いも消毒もしないです。(義母は鬼籍)
娘が1ヶ月か2ヶ月の頃、コロナ云々関係なしに汚い手でさわられるの嫌でした。
家に入ってきたらまず手洗いお願いします、と言って手を拭き終わったらこれどうぞ、とアルコール消毒差し出してました。
家に来るときはバンバン言ったほうが良いですね。
しかし義実家へ連れていかれてしまえばわからないですから、遠慮してもらいましょう。
半日くらいパパさんひとりで見られなきゃ困ります💦
ご主人には、万一義家族のせいで子どもがコロナにかかったら?重症になったら?あなたも会社行けないし、会社で何言われるかわからないよ?そういう想像力はない?と聞いてみましょう。

母親として当然の気持ちと思います。

  • しいな

    しいな

    義父の職場でコロナが出たのが1番怖くて、幸い今のところその1人だけで職場内で感染者は増えてないそうですが、やはり怖くて💦

    義両親共にちょっと難しい人で、義父は頑固で堅物、義母はいい人そうに見えて陰で明るい感じで、平気で人の悪口を言います。
    どちらも拗ねると面倒くさい性格の為、息子の旦那ですらはっきり強く言えないようです。

    私からも角が立つので、LINEで来る時のお願いとしてマスク着用、手洗い、うがい、消毒、短時間で。洗面所は自由に使ってくれて構いません!
    来てもらった人全員にお願いしてることです。と伝えましたが、その時だけでそれ以降孫一直線に来ます、、
    この前はおっぱいあげてたので、玄関先で手洗い消毒のお願いをする事もできずすぐ上がってきてしまいました、、

    消毒しないよりはマシですが、手洗いもしっかりお願いしたいところです、、

    旦那は見られないというよりは、親に面倒見させてあげたいという気持ちが強いようです、、

    普段のスーパーなどの買い物時は実母にしか預けないので、、

    可愛がる気持ちはありがたいですが、正直手を触られたり顔ツンツンされたりするたびに殺意湧きます。

    当然の気持ちと言ってもらえてよかったです。
    この前も耐えられず、旦那にまた手洗いとか忘れられた、なんでかな?私からはもう言いづらいから言って!とお願いしたところ、ごめん。と言われて終わりでした。

    旦那にも腹が立ちます。

    ちなみにうちの実家の家族たちは基本外出は買い物のみで、どこに行くにもマスク着用、赤ちゃんに触るときは手洗いうがい、消毒は必ずセットやってくれていて、特に外で買い物してきた時は着替えを持ってきて、新しいものに着替えてから抱っこするほど徹底してくれてます。
    なので余計になぜそんなに無頓着なのかと目につくのです。
    そのくせ義母はアルコール消毒やら除菌グッズを見つけては買ってきて、うちにくれますが、お前が使わないで上がってきたら全く意味ねーよっていつも思ってしまうんですよね、自分は無菌だと思ってんのがなんか腹立って、もう嫌いになりつつあります。

    長々すみません、、

    • 5月9日
ママリ

まずアポなし訪問ありえないです!!しかもこのご時世に週に2.3回も…考えるだけでゾッとします😭まだ生まれたばかりの目に入れても痛くない可愛すぎる我が子に手洗い消毒もしないなんて考えられません!!😤赤ちゃんも迷惑だし、しいなさんもまだまだ心身ともにしんどいときに迷惑になるって分からないんですかね💦

さらに義父さんの職場でコロナ出たのなら私なら3ヶ月くらい会いたくありません😢

旦那を通してめちゃくちゃ厳しく言ってもらいます!!まず旦那さんにお願いするのはどうでしょうか?💡

私は義母が出産直後からガルガルで無理になりました!今8ヶ月で少し前までガルガル期長いな〜と思っていましたが友達にそれ嫌いなだけじゃないん?と言われてふにおちました😂

お身体お大事になさって下さいね!!✨

  • しいな

    しいな

    ですよね、、
    耐えられなくて、倒れてからは連絡してもらうようにお願いして、やっと連絡くれるようになりました😰

    迷惑になるとか考えるより、孫見たさが勝ち、産後の私の体への気遣いは義家族は全くありませんでした。
    うちの実家の家族は実母が手伝いにくるだけで、しばらく会いに来るの遠慮してくれてました。
    退院した日、その翌日、週末と訪問されて、1か月ほぼ毎週末と平日に来られてたので、体が休まりませんでした。

    ちなみに旦那から言ってもらうように何度もお願いしてますが、義両親共に少しめんどくさい性格の為、息子の旦那ですらはっきり親に言えないようです。

    わたしも多分嫌いになってしまったのかもしれません。
    いい義母と思っていたのですが、赤ちゃん生まれてからは自分勝手なクソババァにしかみえません💦

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

いや、めちゃくちゃ嫌です!!(笑)
最初の陣痛始まったのを知って来るっていう所から無理です🙅‍♀️🙅‍♀️
何度言ってもわからないのは、もうニワトリと同じ頭の容量なんでしょうねw

  • しいな

    しいな

    やはり、そこ無理ですよね?💦
    え、まじで言ってる?と引きました、、
    そのことを看護師、助産師さんにも相談したら、いや来られてもはっきり言って邪魔だよって言われたくらいです、、

    退院後は訪問される度にストレスで、、

    ほんと!頭悪いのかな?ってかんじです。
    自分が菌持ち込むかも?ってなんで全く思いもしないのかな?って思います。

    そのくせ、アルコール消毒とか除菌グッズ売ってたから買ってきたから使ってね!って言われて、どの口が言ってんだよって思いました💦

    手洗いとか徹底するのが大事よねって言われた日は、鼻で笑いそうになりました。
    出来てないくせによく言うわって、、

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も大嫌いな義父がみんな引き連れて何回も入院中来たのでお気持ちわかります😭!
    孫が大事っていうわりにはあなたの行動、、ってかんじですよね(笑)
    しかもこのご時世ですし( ˟_˟ )

    え~お義母さんよくそんなこと言ってきましたね!(笑)
    本当にそうですよね🤣👏

    • 5月9日
  • しいな

    しいな

    それは辛いですね、、
    体を休めたいときに、義実家の人たちが来たら休めないし、、

    ほんとにそれです!
    じゃあ守るために最善を尽くしてよって感じです。

    ちなみに私には多分行かないと言っておきながら、今日私が病院行ってる間に義実家に連れて行ってました、、

    帰ってきたら我が子の顔周りのお洋服に義母のファンデと口紅がついてました

    ほんとに最悪です。

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね🤔💡

    うわぁ、なんだかコソコソされてる気がして余計モヤモヤしますよね!!
    ウチも2人でちょっと離れた大きな公園行ってもいい?とコロナが広がる前に行ってきましたが、絶対にそこで義父と待ち合わせるつもりなのわかってたので断固拒否しました🤣(笑)

    ファンデーションが付いてるって、、もう最悪ですねそれ😤ご主人にファンデーションめっちゃ付いてるんだけど〜と嫌な顔でアピールしちゃえばどうですか?🤣💡

    • 5月9日
  • しいな

    しいな

    そうなんですね💦
    確かに、待ち合わせるってわかってたら拒否したい気持ちすごくよくわかります!

    ファンデーションついてたのこれで2回目で、とても不快です😰
    旦那も気付いてなかったのでいないすきにスリスリしたんだなって思いました💦

    わたしも色々ピリピリしてるので、旦那にスリスリしてた?さすがに遠慮してほしいって言ったら、親をバイキン扱いされてる気がして腹立つって言われて喧嘩になりました。
    スリスリするのはかわいがってるからだろって。

    そりゃそうだけど、みんな我慢してるんじゃん。
    濃厚接触を避けるために控えてるし、それでなくても赤ちゃんにそんな化粧品ついた顔でスリスリすること自体が無理だなって私は思ってるんですけど、、

    手洗いうがい消毒すらまともにやってくれない人にスリスリされるなんてほんとに嫌です。
    そもそもバイ菌扱いしてるわけではなく、コロナでテレビでも手洗い消毒の重要性をやってるのに、やらないことに驚きですし、赤ちゃんに触れるならコロナ関係なしにやるべきなのでは?と私は思うので、感覚がちがうんだなって驚いてます💦

    実母もスリスリは我慢してるし、わたしも化粧してる時や外出た日はやらないようにしてるのに、

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えええー😫!旦那さんすごいお義母さんの肩持ちますね💦

    うんうん、ホントですよ💡
    コロナとか関係なしに肌に悪いですよね😤
    うちはコロナを理由にお正月以来義父に会わせてません(笑)

    • 5月9日
  • しいな

    しいな

    そうなんですよね、私もちょっとショックでした、、

    ただ、なんで私がそんなに口うるさく言ってるかって理由を旦那は理解してないからかもしれないです💦
    細かい出来事は言わずに手洗い消毒を忘れられるのが嫌だって言ってるだけだから、単にバイ菌扱いされてると思われてるのかも😰

    外から来て抱っこだけでなく、手や顔をベタベタ触られたり、あとミルク飲むかどうかの確認で生後1か月の時、指を口に当てておなかすいてるー?ってやってたことがあって、それから余計無理になったんです💦

    私が倒れて入院中の出来事で、実母が見ていて聞きました、、

    コロナを理由に会わせないのがストレスもなく良いのかもしれないですね💦

    気を遣ってくれる人たちがいる中で、やってくれない人がいるとやはり余計目につきますし、、

    はじめてのママリ🔰さんもお義父さんのことで色々悩まれてるんですね💦

    基本的に旦那側の家族は嫁側の立場や気持ちは考えずにズカズカしてる人が多い印象です💦😨

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにわかってないかもですね🤔💦(笑)

    私がいつか姑になっても、生後1ヶ月の子の口に触るなんて出来ないです!!
    人それぞれ常識って違うので困りますよね😅

    私も義父の事で悩んだ時期がありましたが、もう苦手になったと旦那に伝えてからはキッパリです☺︎♫
    うわ、全く一緒です😭🙌
    嫁なら我慢するだろ的なスタンスが無理です(笑)

    • 5月10日
  • しいな

    しいな

    今朝、理由をちゃんとエピソード付きで詳しく伝えました。正直、聞いたあとにそれなら言われても仕方ない。ごめんって言われるの期待してたんですが、そっか。でも俺だって思うところがあるよ。って色々と言われました。
    結果、義母が1番大切で私がいくら訴えても私の味方についてくれることはないんだなってことに気付かされただけでした。
    でもよくよく考えたら、義両親に育てられてるんだから、義両親の感覚がそのまま旦那にあって当然で、所詮他人なので仕方ないのかなって。

    私も姑になった時に、何十年と経って、自分がした嫌な思いを息子の嫁にさせないようにと思いました。

    旦那さんにはっきり苦手になったって伝えたんですね✨
    それで旦那さんもすんなり受け入れてくれたんですかね?

    うちはなんていうか、他人ってことを思い知らされた感じで、色々言うの諦めました💦

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わあー、そうなんですね😭💦
    たしかに育てられた感覚がその人の常識になりますもんね💡

    伝えました😛
    産後嫌だった言動など全てぶちまけたのですが、主人も義父に怒ってしまい「俺が親父(義父)に言ってやる!」と言ってきたので、それだと角が立つから言わなくていい、でも私はもう会いたくないと伝えました。

    自分の親が大切なのはわかりますが、こちらは寂しいですよね😭
    少しでもお義母さんに注意してくれるだけでこっちの気持ちもだいぶ救われるのに😭👍

    • 5月11日
  • しいな

    しいな

    旦那さんもお義父さんのこと話して怒ってくれたならよかったですね!
    うちみたいに肩持つ感じだとちょっと、、
    ほんとそれです!
    注意してくれたり、私の気持ちわかったって言ってくれるだけでもいいのに、話した所ででも、とか反論されたのでやはり私は所詮他人で義母には勝てないんだなって思いました。
    私は旦那が私の家族に不満があると話をされた時は、複雑でしたが旦那の肩を持つようにしていたので、ショックでした(´;Д;`)仕方ないですけど、、

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

私も同じようなことで悩んでました💦
義実家に室内犬がいますが、義実家に連れて行けば犬に触れた手でそのまま赤ちゃんを触るはずです😵それ想像しただけで行きたくない!
旦那もそれは普通でしょ。みたいな反応ですし。
犬が家族って人も多くいると思います。それはわかりますが、その前に犬に触った手で赤ちゃんの手とか口に触れたりしたらゾッとします😱
なんだか話がずれましたが、
コロナとか以前に赤ちゃんに触れる前は手洗いして消毒してってのが普通ですよね!

  • しいな

    しいな

    室内犬は、、
    それは私もすごくいやです。
    うちの姉の旦那さんの実家がまさにそれで、犬は家族と一緒だから全然気にしないみたいで、手洗わないし、料理に普通に犬の毛が入ってるのみて、ゾッとしていつも絶対食べないって言ってました😰

    感覚が違うから難しいところはありますが、どうにか徹底してほしいです、、
    多分内孫がいないから、そういう消毒とかに無頓着なのかなと思います、、

    • 5月9日