
保育園休ませた日数と返ってくる保育料について疑問がありますか?
現在保育園の登園を自粛しています。
5月31日まで登園を自粛するよう要請が来たので、休ませることにしました。
市の方から保育料減免申請書をいただき、休んだ日を書くようにとのことですが、土曜日もともと保育園を休ませてる場合は土曜日の申請はしないようにとのことです。
となると…休ませた申請の日数は18日分になるのですが、
保育料は23日分の18日しか戻ってこないことになりますよね?
5月は1日も行かないのに、全額返ってこないのはおかしいって思うのですが皆さんどう思われますか?
- とも(3歳4ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)

あや
予想になっちゃうんですが💦
ご自身が保育園申込の時に提出してる就労証明書で土曜日申請してないならそもそもカウントされないんじゃないですか??
役所が持ってる申請書と保育料減免申請書でズレがあると就労証明書と差異がでるのでわ確認が入って面倒とかだと思います💦
役所で確認してみるといいですよ😊

かなママ
自治体により全額返金される所もあるかも知れませんが、内閣府の通知は、日割り計算による保育料の減額なので、納得出来ませんが仕方ないですね…
私の子は3歳児クラスなので保育料無料ですが、主食費副食費、教材代は負担ありでした🙈行ってないのに…
コメント