※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
お仕事

透析クリニックで働く看護師の方、子育てとの両立は大変ですか?メリットデメリットを教えてください。腹膜透析やCHDF管理の経験があり、不安です。

看護師をしていて透析クリニックに勤めてる方いらっしゃいますか?😊
子育てをしながら勤めるのは大変ですか?
メリットデメリットがあれば教えてください。
腎内病棟に2年間勤めていた経験があり腹膜透析やCHDF管理などの看護もしていました。
少しでも経験が活かせて、仕事が覚えられるといいのですが不安です💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

いたことあります🙌

大学病院HCUから結婚退職を経て透析クリニックでしたが、これまで透析はMRさんにお任せのアホナースだったので知識はほぼないに等しくコンソールってなに?どこがどうなってんの?状態でしたが、めちゃくちゃ聞きまくって、いっぱい教えてもらって、なんとかなりました🤣

私は子供が生まれて辞めちゃったんですが、子育てママさんも居ましたよ〜😆

クリニックにもよりますが、私が居たところは患者さんを3グループに分けて、月水金チーム、火木土チーム、ナイトチームで回してました。

ただ、ナイトがあるクリニックだと準夜勤みたいな形になって23時上がりで、お子さんのいるママさんは大変そうでした💦

もちろんママは夜の部免除というところもあると思います☺️

メリットは仕事量の割に給料がいいこと、デメリットは大きな病院に慣れていると、クリニックのクセに慣れるのが大変なことかなと思います。

人が少ない分、人間関係のトラブルが薄まりにくいというか😅

でもとてもいい経験になりました😆

  • ぴー

    ぴー

    遅くなり申し訳ありません💦
    詳しく教えていただきありがとうございます😊💕
    参考にさせていただきます💕

    • 5月11日