![まんまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の娘が走り回りすぎて下の階からクレームが来てしまいました。防音対策や効果的な注意の仕方について教えてください。部屋全体に防音マットが必要でしょうか?
もうすぐ3歳になる娘がいます。
コロナでほとんど外に出ておらず週一回位しか出てません。(もっと外に出ろ!とかのご指摘はご遠慮ください💦)
あとはベランダで縄跳びしたりしてます。
やはり運動不足というか体力がありあまっているのかすごく走り回ってしまいます。
走らない!忍者だよ!と時にはキツめに注意していたのですが、ついに下の階からクレームが来てしまいました😨
最近は自分たちでもかなりうるさいなと思っていたので下の階の方には本当に申し訳なく思っていますし当たり前の反応だと思っています😢
このご時世ですから接触を避けるため謝りに行くことも出来ず、結果を出すしかないと思っています。
防音対策、何か教えてください。
子供への注意の仕方で効果的なものや、効果のあったグッズなどありますか?
やはり部屋全体へのジョイントマットや防音マットをする他ないでしょうか?今は子供のコーナーだけやっており、多分うるさいのは廊下を走る音かな…と思ってます😨💔
- まんまる
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
娘も朝起きた瞬間からずっとジャンプしてます💦
下の人ビックリするよ!!と
注意してますが治りません😵
全然回答になってませんが、私も防音対策知りたいです!!
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
うちは下の人が神経質な人で引っ越し当日からクレームきました😭最初は謝ってすごく気をつけてたのですが、そのうち掃除機、洗濯機がうるさいとか(朝9時過ぎにかけてます)言われるようになりクレーマーなのかなと思いました😭でも家の中では絶対走らせないように言ってます。お外で走ろうと言い聞かせてます。防音マット2枚しいてます。管理会社にそれ以上しても意味ないからそれで充分と言われました。
うちはベランダ遊びもダメなので週に2、3回は散歩行ってます。全力で走ったりジャンプしたりして汗だくになってますよ。公園は怖くていけないので人があまり通らないルートに散歩行きます。お外だからジャンプしてもいいよね?と嬉しそうに飛び跳ねてます。
-
まんまる
むずかしい人に当たってしまったのですね😭
なんだかその外だからいいよね?という一言がすごく不憫…子供に我慢させてなんだか可哀想😭
うちも家の中は走らない、外で走るを徹底しようと思います!!
防音マットも考えてますが、うちもなんやかんやそこまでうるさくしてないのになーって思ってしまって…日中とかぬりえとかお人形遊びが主流なので…。主人が帰ってきた時だけ走ってしまってるけど一日中ではなくその時間だけなのに💦ってちょっと愚痴っちゃいましたすみません💦感じ方は人それぞれだし下の階の人が嫌と感じたのは仕方ない事なんですけど😢- 5月8日
まんまる
😃2歳の体力半端ないですよね😭
一応調べていてジョイントマット、防音マットを重ねるとかかなぁとは思ってます💦
しかしイイものは出費も痛いです…😭なんか策はないかなーと投稿しました💦