※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぞの
家族・旦那

愚痴です。長くなりますが。私の発言が悪かったのでしょうか…?先日義実…

愚痴です。長くなりますが。
私の発言が悪かったのでしょうか…?
先日義実家に行き、義母に母の日のプレゼント(手頃なもの)を渡しに行きました。
義実家に行く前から、旦那とは私の仕事復帰について(つわりがひどかった為、現在お休みもらってます)一悶着あり。あまり空気も良くないまま義実家へ行きました。
着いてすぐに、義母から『仕事はどうなったの?』と一言。私は、『つわりも落ち着いてきたので、また来月から戻る予定です』と、一言。
すると、『子ども産まれたら、どうなるか分からないからそんなすぐすぐ仕事って考えないで3歳くらいまで専業主婦でいてもいいんじゃない?安心して預けるところも探さないといけないし、そんなに焦らなくても』と言われました。小さい頃から、母親の働く姿見て育ったのもあり専業主婦をする選択肢は独身時代から無かった私は、思わず反発。
旦那も、わりと俺一人の給料じゃそんなにあかんのか?というスタンス。
そんなに働く意味、働こうとする意味が分からないとのこと。
つわりでしんどくならなければ、働き続けるつもりだったこともあり、家にいて安静にしてるっていうのはやはり苦痛です。そして、帰ってきた旦那と食事し、特に会話が続くこともなく。(つわりでしんどかったのもあり、結局はあまり動き回ることもありませんでしたが…)
義母もそんな感じで、結局は『あの子(旦那)が小さい頃寂しい思いしたからってゆうのもあるけど、なるべく子育てはちゃんとしてほしい』と言われて『それを私に言うのはどうなんですか?』と私も言ってしまいました。
帰り際の義母の顔が何とも言えなく、ちょこちょこ会いに行ってたのがなんだか、少し億劫になりました。
私から、義母に一言、言い過ぎましたと謝るべきなのか。ある程度の距離を保つ為に、そっとしておくべきか…
家族みんなが常に家で笑ってることが幸せなのでしょうか?
家で笑える為にも、家を守る為にも嫁は嫁で外で頑張ってはいけないのでしょうか?

コメント

ぷーぷしー

うちは両親共働きでした。
家に一人きりではなかったですが、帰ってきて母が居ないのは寂しかった思い出があります。
働く事が悪いとは思いませんし、色々な事情で働かなければならない場合もあります。
でも小さい時は一緒に居て欲しかったです😞

なぜ働きたいからなどしっかりとご主人と話し合われた方が良いかと思います。
お互いに思ってる事を話し合ってどちらも妥協も必要かなと思います。
良い結果になりますように🙂

  • ぞの

    ぞの

    旦那はある程度の年齢なのに貯蓄が全くありません、私もいろいろ事情があり貯蓄はそんなにしない状態で結婚→妊娠発覚になりました。
    旦那の問題、義母の問題ではなく。私自身の問題になってきますね、しっかり話し合います。

    • 5月8日
はじママ

発言が悪かったとは思いません。
旦那さんが働けなくなった時、家にお金が無くなった時の保険としても、自分の仕事は持っていた方が安心だなと私は思います(^^)

ただ、義母さんの言い分も分かります。専業主婦になって欲しいというのは、自分が仕事に手を取られて息子に構ってあげられなかったという経験があるからですよね?孫にそんな寂しい思いはさせたくないという心があるのではと思いました。
働きながらでも家庭で幸せに笑える方もいれば、仕事に忙殺されて笑顔を失くし、家族に当たってしまう方もいます。義母さんは後者になった場合を心配しているのでは?
「私は毎日休みなく、家事も育児も仕事もしてるのに」と思ってしまうと、しんどいですから。

長くなりましたが、ご自身のしたいように後悔ないようにした方がいいかと思います。
それに産んでから状況も変わることもあるでしょうし、それならその時決めたらいいですよ😌

すず

この話題は正解がないなとおもいます。
それぞれ自分の考えを肯定したいんだと思うので。

お義母さんの言ってることも無茶苦茶ってことでもないし、気持ちもわかります。
私は3歳までは子供から離れず育てたいです。
先生でも、親でも、誰が育てたって同じとは思わないです。
でもこれは私の意見なので、ぞのさんがどんな子育てしてたってもちろん何も思いません。
金銭的な不安を持たないことが愛、頑張る姿を見せる、など当然共働きの良い点もあると知ってます。

なのでどっちにするかは親が決めるべきですよね。

でも孫なので意見を言うなとも思いません。
ぞのさんは話を聞いた上で
「お気持ちはわかりました。でも私達はこのやり方で愛情たっぷりに育てますので、今後はご理解ください!」でいいとおもいますよ!
謝ることは無いです!!

つわりがこのままおさまりますように💦

mama

私の実家、義実家もぞのさんと同じような環境でした。
実家は共働きでいつも祖父母に預けられてました。近所の幼なじみのお母さんが専業主婦だったりすると、どうして私のお母さんはそばにいてくれないの…と寂しく思う時もありました。でも大きくなってからは、特にお金の大切さを分かってからは、母親がしっかり働いてくれていたから何不自由なく生活出来ていたと感謝の気持ちでいっぱいです。
反対に義実家は子供が小さい時は専業主婦、その後パート、主人が大学生の時に離婚し、その後、妹2人いるせいか経済的には結構大変だったようです。今では不倫しててその不倫相手から生活費毎月10万もらってるような信じられない状態です。
私も仕事復帰に対して義母と揉めました。まだ復帰はしていませんが2人目が産まれたら復帰予定です。子供も親と離れて社会勉強する時間は大切だと私は考えてますし、集団生活の中で学び、成長することってたくさんあると思います。一緒にいられる時にどれだけ濃密な時間を過ごせるかが大事だと思ってます。義母に何を言われようが子供を育てていくのは親であるぞのさん夫婦です。義母に謝る必要もありませんし自分の考えを伝えることも必要だったと私は思います。今は距離を置くのもいいかもしれません。
再度家族である旦那さんと今後の生活や自分たち家族の未来の姿を考えて話し合ってみてはどうでしょうか🤗
長くなってしまいすみません💦

nao

ぞのさんの発言、全く悪くないし仰る通りだと思います。

ただ、働き続けるかという事については難しい話ですね。
旦那さんも義母さんも、お子さんを中心に考えた生活を思っての発言なんでしょうね。
その反対にぞのさんは自分の生活スタイルとして働かない選択肢はないのでしょう。
子供にとって、
母親が常にそばにいることが幸せなのか、
もしくは一緒にいる時間は短くても母親が生き生きと仕事をしていることが幸せなのか、
こればかりは正解はありませんし、それを母親に押し付けるのも正しくないと思います。
父親だって同じ親なのですから。

ぞの

ぷーぷしー様
はじママ様
すず様
善ママ様
nao様
まとめてのお返事失礼します。
回答ありがとうございました。
皆さまが客観的に意見を言ってくださり、少しずつ冷静になれつつあります。
これからも答えのない問題ばっかりの連続になるでしょうし、あまりどの答えがベストなのか的を絞らずに、自分の気持ちと向き合って、義母とはいい距離感を。
旦那とは家族になっていきたいと思います。
本当にありがとうございました🙇‍♀️