※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳2ヶ月の娘が、手でご飯を食べてぐちゃぐちゃにし、おかずを食べない。怖いと感じさせる方法で泣き止まず、涙が止まらない。

一歳2ヶ月。

ご飯を手で食べて、
ぐちゃぐちゃにしました。
おかずは食べません。


廊下に閉じ込めて怖いと覚えさせるやり方、間違えてますよね

娘は泣いて、泣いて泣きやみません
涙が止まりません。

コメント

deleted user

そのくらいの時うちの娘も
ご飯ぐちゃぐちゃにして
遊んで全然食べてくれなかったです😭
その度にイライラして怒ったりもしてまた💦

うちは自分で手掴みで食べる分をお皿に入れてあげて
それはぐちゃぐちゃにしてもいいやー
って感じで後はご飯、汁物、おかずは私が食べさせてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね…
    いつもは、食べさせてるのですが白米は大好きだからお手手で上手に食べてくれるのですがなぜか機嫌悪く手で握りつぶしたり投げたりしてて、泣いちゃいました。。。
    いつもお疲れ様です!
    ありがとうございます😊

    • 5月8日
りり

まだ手で遊ぶ時期だとおもいますよ!
ぐちゃぐちゃにされたくなかったので私はアーンしてました💦
たまごボーロとか手で持ってもぐちゃぐちゃにならないやつは手づかみ食べさせてましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつもは白米大好きでニコニコしながら上手に食べてくれるけど今日初めて握りつぶしたり投げたりしてたので涙が出てしまいました。。。
    おかずは食べさせてるのですが味が気に食わなかったのか、全部吐き出してて、、、
    いつもお疲れ様です!
    ありがとうございます😊

    • 5月8日
ママリ

私はぐちゃぐちゃにされるのが嫌で手で食べさせるのは固形物だけにして汁物はアーンさせてます💡
怖い思いをさせるのはご飯がトラウマになるかもしれませんし、ちゃんと食べれたらその都度めちゃくちゃ褒めて食べるの楽しいって方にしたほうがいいと思います💦
けどイライラしちゃうとそんな事出来ませんよね😭💦
私もよく怒っちゃって自己嫌悪になります😔
ママもお疲れ様です😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつもは上手に食べるのに今日だけぐちゃぐちゃにされて握りつぶされて投げたりされたので涙が出てきました・・・。
    やはりそうですよね。今日は旦那もいたのですがわたしが泣いてるのを見て旦那がママが作ったの食べないなんて悪い子!といって娘を廊下に出して、こうやって覚えさせればいい!って言ってたので…。結局何しても泣き止まず大変でした😭
    リンゴさんもいつもお疲れ様です!
    ありがとうございます😳

    • 5月8日
あゆみん

うちほとんど手掴みさせてません😣
ぐちゃぐちゃにするし時間がかかりすぎてストレスになるので💦
手掴みさせてるのはチーズと卵ボーロくらいです😆
お母さんも娘さんもストレスが1番良くないので、もっと気を抜きましょ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぐちゃぐちゃにされるので食べやすそうなものしか手掴みさせてませんが今日はいつもは上手に食べてくれる大好きな白米を握りつぶしたり投げたりしたので悲しくなりました。。
    そうですよね、ありがとうございます
    いつもお疲れ様です😭😭

    • 5月8日
deleted user

私も手掴みだとぐちゃぐちゃポイされてイライラしてましたよ🥺誰しも怒ってしまうものですから大丈夫ですよ!手をあげるよりよっぽどマシです!
気持ちに余裕が出るまでままりさんがお口にアーンしてあげましょ😊ぐっと楽になります!
今は娘さんをぎゅっと抱きしめてあげて気持ち切り替えて育児がんばりましょ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつもは白米はお手手で上手に食べてくれるのに今日はぐちゃぐちゃにされておかずもアーンでも全部吐き出されて、悲しくなって涙が出てきました、、。
    それを見た旦那が娘にママの作ったご飯を食べないなんて悪い子!と廊下に出して。3分ぐらい部屋に入れなくていいよ。と言ってました。私が耐えれずすぐに抱っこしましたが結局ギャン泣きで何しても泣き止まず…。旦那はこれで覚えただろう。と言ってました、、。
    気持ちの切り替え大事ですね!
    いつもお疲れ様です!
    ありがとうございます😭

    • 5月8日