

柊0803
今ほど厳しくない頃に13年間ベビーシッターをしておりました。
今は個人では要資格、シッター会社に登録が大体ですよね。
シッター会社に登録されるのであれば、子育て経験だけでなく他のお子さんのシッター経験、保育経験がやはり優先されるかと思います。
また、医療に関する知識もある程度は必要かなと思いますよ。
子供の急変で小児科に連れて行く事もありますし、シッターさんの判断も重要になってきますので💦
私は独身時代だったので休日対応、病児対応、保育園や幼稚園からの呼び出しも対応していました。
1日3時間から8時間程度お宅に伺ってシッター業務をしていました。
(お迎え、お散歩、ご飯、お風呂、寝かしつけ等)
自分の子供より、シッターとしての責任はとても重いので子育て経験あるし簡単そう!とお思いでしたら止めておく方がいいですね💦
コメント