
生後4ヶ月の娘の首にぷつぷつができて悩んでいます。ステロイドの薬が効果なく、皮膚科と小児科で異なる診断を受けています。同様の経験がある方の対処法を教えてほしいです。
生後4ヶ月になったばかりの娘です。
首元にぷつぷつができて皮膚科に通っています。
はじめステダルムを塗っていましたが良くならず、弱いステロイドのロゴイドが処方されました。
しかし、良くなるどころか範囲が広がってきています。
最近の4ヶ月検診の時に相談すると、良く洗ってあげて!薬はつけなくていいよ!と。
皮膚科では乾燥性と言われ、小児科では脂漏性と言われ、どうすればいいのかわからず悩んでいます。
同じような症状があった方、どのように対応したら良くなったか教えていただけたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

a.y.mama
汗で出来てるのかな?
赤ちゃんの首とかお肉で隠れてて蒸れるので💦
私も娘がそれぐらいの時首に汗疹みたいなのが出来ました💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
首の前の方にもできていて、汗が溜まりやすいところなのできれいにしてあげようと思います!