
同じ病院での予防接種を続けるか、別の病院に変えるか悩んでいます。感染リスクを考え、違う病院を検討中ですが、かかりつけの病院がまだ決まっていません。
予防接種の病院を何回か変えるのってやめたほうがいいでしょうか?
今生後5ヶ月で4回くらい同じ病院で予防接種をお願いしてきました。
次BCGなんですけど
今までの病院の先生はいつもマスクをしていなくて
昔ながらのおじいさん先生で
病院もそこまで綺麗じゃないので
コロナが流行っているので怖いなと思っています。
そこで違う産婦人科でもBCG受けられるのでそこのが
感染可能性低いかなと思いそこへ行こうかと思いますが
小児科はないので何か体調崩した時にはまた
違う病院に当たらないといけないです。
かかりつけと言われるような病院がまだ決められていない?!感じなのですが、、、
どう思いますか?
- ままりさん(3歳7ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

おもち
私は1人目の時3件巡って3件目の今の病院に落ち着いてます。
かかりつけはお母さんも子供も安心して通える所がいいと思うのでゆっくり決めてもいいと思います。
予防接種に関しても母子手帳に何を何回やったかなど記録も残ってると思うので。
ただやはりいい顔しない先生もいます。
でも気にしないで探した方がいいかなと思います。

ぷうたん
複数回ある予防接種の病院を変えるのは、ワクチンのメーカーが違くなったりするのでやめたほうが良いですが(抗体がつかなくなることがあると以前病院で言われました)BCGなら一回なので私なら変えちゃいます!
-
ままりさん
そうなんですね!!コメントありがとうございます😊
BCG受けたあとまたいつもの病院に戻りますか?
このあとまだあと1回B型肝炎が残ってます、
あと1歳になった頃にヒブとかいろいろまた4種混合とかあるので
やっぱりもとの病院のが安心ですかね💭- 5月8日
-
ぷうたん
悩みどころですね🤔他に良い病院があるなら、使ってるメーカー電話で問い合わせして、変えちゃうかもしれません😅
- 5月8日

はじめてのママリ🔰
わたしは5ヶ所くらいまわってようやく決めました。
予防接種は同じとこにしてます!
ままりさん
コメントありがとうございます😊
かかりつけはやはりじっくり決めてもいいですかね、、😭
悩みます💦💦
このご時世マスクなしなの気になりませんか?💦💦
私が気にしすぎなのかな、、、☁️
おもち
その地域の感染者数にもよるかなと思います💦
私の市では県外から仕事で飛ばされてきた人が保菌者でそれ以外元々住んでた人は感染してなくてのこの間までの全国緊急事態宣言とか今の自粛とかがありますけど小児科の先生はマスクしてないです!
でも感染者がいないからというのもあると思うんですけどあまり気にしたことなかったです💦
感染者多い地域でマスクしてないならしてほしいなとは思うと思います!