※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

子供が言葉を覚え、物事を指差して教えてくれるが、母親を指差さず、おもちゃの名前を言わずに訴える。同じ経験をした方がいるか相談中。

ショックです😣子供は、「お父さんどこ?」って聞くとお父さんを指さすのに、「お母さんどこ?」って聞いても旦那を指さします。

言葉は、4月中旬くらいから出始め、今で20個くらいは言えると思います。動物の名前や身の回りのものの名前、乗り物の名前、色の名前などを覚えています。

あと、自分では言えないけれど、「◯◯はどれ?」って聞くと指差して教えてくれるのも結構あります。

でも、私が私自身を指差して「これなーに?」と言っても答えない、旦那が「お母さんどこ?」って聞いても旦那を指さすのです。一体私のことをなんだと思ってるのか…。

もう一つ気になるのが、取って欲しいものの名称を言いません。おもちゃを取って欲しい時は、基本的に指差して「あー」と訴えるのみです。そのおもちゃの名称はち「んと言えるのに、取って欲しい時に名前を言えばいいとわからないみたいで…。

同じような方はいらっしゃいますか?根気よく教えるしかないのでしょうか。

コメント

3mama

うちの末っ子もお母さんと言っても父親の方ばかり行ってて、ようやく最近お母さんは私というのが認識出来たようです!😂

まだまだ気にしなくて良いと思います👶💓

  • きなこ

    きなこ


    コメントありがとうございます😊
    普段たくさん遊んでるのは私なのに〜って、少し悔しい思いですね😅旦那は喜んでますが。
    もう少し様子見てみます!

    • 5月8日
ゆ

全く一緒です!
娘もあまり言葉を言いません。ものなど「あれとってきて」「ドアを閉めて」など言葉がわかってても、しゃべりません笑

頭的には「まだ言葉がわかれば大丈夫」とゆわれました
「お母さんがなんでもゆう前にすぐ娘ちゃんのことしてあげてるんじゃない?」とゆわれました😓1人目もあり、自分でやったほうが早いのもあり靴履かせたりもなんでもパッてやっちゃってるせいもあるかと思います。

私も小さい頃幼稚園まできちんと喋れなかったみたいなので遅い子はほんま遅いんやなぁって思ってます

それとわかってるくせに私のことを「ぱぱー」ってゆーてきたりします笑
多分それもあまり今は気にしなくていいのかなぁー?って思ってます。心配なら小児科とかでも聞いても良さそうですね😃素人よりお医者さんに聞いた方が安心だと思いますっ!

  • きなこ

    きなこ


    コメントありがとうございます😊

    同じですね😅そうそう、自分でやってしまった方が早いんですよね…。訴えをわからないふりをしてみて発語を促してますが、結局根負けしてやってあげちゃってます😣

    うちの甥っ子も4歳まできちんと喋れずに周りから心配されてましたが、今では普通に喋ってます。個人差が大きそうですよね。

    わかってるのにパパって言うんですね笑 反応をみて楽しんでるのでしょうか😊

    もし少し様子を見てみます、

    • 5月8日
りんご

お母さんって呼ばなくても1番近くにいる人なので、遅くなるのはあるあるですよ!ほぼ自分の一部だと思っているところが多いので。離れることが多くなるとその時に初めてお母さんの存在を知ると思います。

  • きなこ

    きなこ


    コメントありがとうございます😊

    そうなんですか😳ほぼ自分の一部!なんかかわいいですね😍
    確かに保育園も行ってないので常にべったりです😅

    もう少し様子を見てみます!

    • 5月8日
りんご

ただのブームなので、周りの反応が面白くなければやめますよ。お笑いの一発芸人と一緒です。飽きると消えて行きます。ただ、逆にすごく注意されたりすると面白がって続いたりします。

  • きなこ

    きなこ


    コメントありがとうございます😊
    確かに、ブームはありますね!今は色がブームで、目につく色ばかりいってきます。

    あんまり反応しないようにしてみます。お笑いの一発芸人!納得です笑

    • 5月8日