

かあ
できると思いますがローンが通るかは分かりません😢💦
ただ、確か住民票を一度新居に移す必要があった様な、、、🙄
うちは住むまで少し期間があったのですが
旦那だけ移す手続きをしたので🤔!

ママリ
住宅ローンは本人が住むことが前提なので、同居しない事実があるのなら、正しい方法だと住宅ローンは組めないと思いますよ。
あと、ローンをご両親が組むと、土地建物の持分もご両親となり、相続の対象となってしまいます。

退会ユーザー
フラット35には親や子が住む家のローンというのもありますが、税金の控除は受けられません。
通常の住宅ローンはそこに住む人が組むのが前提ですので、ご両親の住民票を新居に移動させなければなりません。
生活の実態がないことが発覚すると居住義務違反でローン取り消し、一括返済を求められる可能性もあります。

のん
親子ローンではなくてですか?
実際の返済は親ですか?子どもですか?
親だとしたら贈与税の対象なので、毎年のローン支払額の20%を税金で払う必要があります。
名義だけ親で子どもが親にローンと同じ額を渡すならば、それは名義貸しと言ってやってはいけないことなので、組めません。
違法です。

ママリ
親子ローンならわかりますが、全てをご両親で組むことは違法です。
住宅ローンはそこに住むものしか組めませんので。
住宅ローン減税も受けられませんしね。

なっちゃん
名義貸しはだめだと思いますよ…💦
コメント