※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cocoa
妊娠・出産

双子の育児中、第二子、三子が生まれる際の経験を聞きたいです。保育園未入園で自宅で3人を見ている方の大変さやヘルパー利用の有無について教えてください。

年子の双子を育児されている方にお尋ねしたいのですが...

第二子、三子と生まれるときには第一子は1歳4ヶ月の予定です。(予定日まで持ってくれたら。)
産休、育休のため保育園には入っていません。
里帰り等もせずに自宅で3人見たよ!という方がいらっしゃればどうだったか(大変だった、ヘルパー制度等利用したなどあれば)教えてください😳⭐︎

コメント

むーた

ここあさんと同じで双子妊娠中です!
私も里帰りをしない予定です。
まだまだ出産は先になるのですが、市の産後ヘルパーと家事代行と宅配弁当で産後1ヶ月を乗り切ろうと思ってます(. ❛ ᴗ ❛.)
後は旦那の教育ですかね(笑)
上の子のお世話や家事を任せられるように…褒めながら少しずつ準備しています。
上の子の時はお風呂も首が座らないと怖いよーと入れなかったのですが、そうは言ってられないので、ネットで検索した双子育児の大変さを一緒に共有してます。
一緒に頑張りましょう( ꈍᴗꈍ)

  • cocoa

    cocoa


    コメントありがとうございます📝♪同じ双子だなんて💕
    嬉しいです😆!

    家事代行は考えてませんでしたね💦人に家に入られるのが抵抗が...😵笑
    でもそうは言ってられないですね💦

    旦那の教育。笑
    それが1番の課題かも知れませんね。笑
    上の子見るわとは言ってくれてますが💦

    双子の大変さ...楽しみながら育児ができるといいですね♡

    まだまだ初期そうなので、体調にはくれぐれもお気をつけください🤰💓

    • 5月8日
かもあ

うちは年子ではないですが、上の子が2歳なってすぐ、下の双子が生まれました。里帰りしていません。
上の子は一時保育に登録して、時々利用しました。
まぁ大変でした。うちは双子よりも上の子のイヤイヤと赤ちゃん返りが酷くて、3人で泣きっぱなしは日常茶飯事でした。が、どうにかなりましたよ。一応ファミリーサポートに登録はしていましたが利用はしていません。

  • cocoa

    cocoa


    コメントありがとうございます📝!!
    日々の育児、尊敬します💕

    やはり一時保育ですね💦
    2歳だといろいろ分かってるから余計大変かもしれませんね💦

    やはり泣きっぱなしですよね笑
    その覚悟は出来ています。笑

    大変な中、産後すぐの家事はどうされてたんですか🤔??

    • 5月8日
  • かもあ

    かもあ

    退院したその日から家事は普通にしていました。切迫で1か月入院していたので、入院が苦痛で。退院出来て嬉しすぎて、動いていたというのもあります。
    上の子もいるし、主人は仕事でいないし、自分がするしかなくて。ゆっくり休んだ記憶がないですが、双子が夜長く寝る子だったので、助かりました!

    • 5月8日
  • cocoa

    cocoa


    お体大丈夫でしたか??💦
    やはり切迫なりましたか💦
    1ヶ月も入院されてたなら、退院は嬉しいですね😊

    夜寝てくれたのは助かりますね💦

    まだまだ子育ては終わりませんが、今までお疲れ様でした🍎🍎

    これからも体調にお気をつけてお過ごし下さい!

    ありがとうございました♡

    • 5月8日
はじめてのママリ

上の子が1歳1ヶ月のときに下の双子出産しました。里帰りなどはせずに自宅で3人を見てました。義実家が割と近くにあるのでご飯とかは作って持ってきてもらって頼ってましたが💦お子さんの発育事情や性格にもよりますが双子産まれたてのときより今のほうが大変です😭双子産まれた時は上の子が歩き出したときだったので放ったらかしにできたんですけど今上の子が色んなところに登って落ちたりするので目が離せなくて精神的にはきついです😭ヘルパー制度などもあるのかもしれませんが今の時期やってないことも多いし外出も出来ないので今から頼れるところ探しておいたほうが安心かなと思います🥺不安になるようなことばっかりですみません💦💦

  • cocoa

    cocoa


    不安になるどころか!!!
    年齢が近くてとても参考になります✨✨

    生まれたときはそんなに大変ではなかったと聞けて逆に!?安心しました💦
    産褥期で母体の調子がまだ戻ってないときに大変だったらどうしようと思ってたので😭
    後々大変になるんですね...
    体力戻しとかなければ✊ですね😓上の子はゆくゆくは保育園の一時保育を利用するつもりです、わたしも義実家が近いのは近いので、頼れるところは頼ろうと思ってたんです!💕
    他人のことなのに心配してくださってありがたいです😚💕

    毎日子育ておつかれさまです!年子の双子。共通点が多くてとても親近感が湧きます💕お互い(わたしはまだ生まれてませんが)育児頑張りましょう🤭

    • 5月9日
Mse❤︎

はじめまして!私も年子双子育児始めたばかりの新米です^ ^
そして双子が産まれた時上の子1歳4カ月でした!
里帰りせず、ほぼ、ワンオペ状態です( ;∀;)

保育園は4月から行ける予定でしたが、コロナの影響で
行けずm(__)m
ヘルパー制度利用が手続き遅かったので再来週からスタートの予定です!

長くなりますが、今ワンオペ育児の状況で大変な事は
沐浴!!私の上の子はなかなか活発で、どこにでもよじ登ってくるので、沐浴のセット準備しても、沐浴してる最中にタオルや、肌着もグチャグチャにしてくれます🤣
赤ちゃん拭いている時も触りたい触りたいで😭
優しく触るなら良いのですが、力加減がわからないので、かなり力強く手足引っ張ろうとしたり、待ってね〜と言ってもまだまだ理解してくれないです😱
ベビーサークルを購入しようか、悩んでます( ̄▽ ̄;)

ミルク、オムツは2倍なので、
それはそれで大変ですが、
私はママ代行ミルク屋さんという商品があり、2つ購入しました!1つ4000円くらいなので安い買い物ではないですが、双子育児にはかなり助かります!(完ミです💦)
抱っこして飲ますなんて事したら、上の子がここぞとばかりに触りに来ますので😭双子には可哀想ですがセルフ授乳してもらってます!
首が座ったり身体付きがしっかりしてきたら、上の子との触れ合いもさせて上げたいのですが、、いまの時期は厳しいのが現実でした😨💦
オムツ替えは、ベビーベッドの柵を下ろさず、交換してます!めっちゃ腰にきますが、
ベビーベッドにも上の子が登ってきますので(T▽T)

双子が泣いたら、立ったまま抱っこしています!同時泣きの場合は1人抱っこ、1人はおしゃぶり&メリーの音楽で待ってもらってます🙂
赤ちゃん抱っこしていると上の子も抱っこして〜と来る時は
上の子優先で抱っこします!!

一応オートスウィングのハイローチェア購入したのですが、
上の子全然登ってこれたので、夜のみ利用してます(^^)

夜の寝かしつけの時は、
タイミングが悪ければめっちゃ大変ですが、
上の子が寝てくれたら、その後は楽になります!
双子が泣く、上の子寝れないと泣き出す、この時ばかりは
主人に助けてもらい、なんとか乗り越えてます😂

買い物はネットスーパー利用してます!
ヘルパーさんもしてくれるみたいです🤗

家事は手抜きのオンパレードです笑
料理も簡単時短でできる物しか作ってないです!
洗濯は洗濯乾燥で、畳むだけです(^o^)o
干したいけどそんな時間あるなら寝たいです🤣

再来週からはヘルパーさん週3回来てくれるので、
その時は沐浴のお手伝いと
買い物を頼んでます🙂

今の所はこんな感じでなんとか年子双子育児乗り越えてます😌
長々とした文章でわかりづらいかもしれません(><)
少しでも参考になれば嬉しいです!

ご主人さんが協力的に
育児に参加してくれる方でしたらまた流れも変わってくるとは、思います(^^)❤️

  • cocoa

    cocoa


    えー!!!!もうそんな上と下の月齢差が同じの方がいらっしゃるだなんて💕💕

    とっても嬉しいです😆!

    保育園行けないのお辛いですよね😣ほんと、日々お疲れ様です💦保育園は小規模ではなく、認可保育園ですか🙄??


    やはりママ代行ミルク屋さんのようなものは必須なんですね✨ちょっと調べてました!が、完母でいけるんかな?とか甘っちょろいことを考えていたので、やっぱり必要ですかね...

    上のお子ちゃん、パワフルなんですね👧💜我が家のおぼっちゃまもそうなるのかしら🤔笑

    おはなし聞いてると、沐浴と寝かしつけが大変そうですね😳🤯

    ネットスーパーはどうですか?💦わたしもコープはしているのですが、どうも品物を見ずに買うのには抵抗があって💦今は日曜日に主人にまとめて買ってもらってますが😱

    主人は上の子は見るとは言ってくれてますが、朝は早いし、その分夜は19:00ぐらいには帰ってきてはくれますが...土曜日も祝日も仕事なので、日曜しか頼れずで😭
    義母が近くにいるのはいるのですが、義姉の子どもたちも見てはるので、あまり頼るのもな?と思って...


    どうなるか怖いですね💦
    ほんと、日々お疲れ様です!!!!

    • 5月11日