
コメント

退会ユーザー
任意なのでしてもしなくてもいいとおもいます!
するならお金かかりますけどね( ̄∇ ̄)

まゆ
任意なので、やらなくても大丈夫ですよ🙆♀️何か気になることがあるなら、かかりつけの小児科でやってもらっても大丈夫ですよ🙆♀️自費になっちゃいますが😅💦
-
🐯
特に気になることは無いのですが、母子手帳を見てたら見つけて…😂
旦那に話すと、時期も時期やし1歳半でいいんじゃない?との事で😓- 5月7日

もも
私も1歳検診見落としていて、かかりつけの病院で言われて初めて気づきました💦
-
🐯
その後検診、受けましたか??
- 5月7日
-
もも
受けました!医療書あるのでお金もかからなかったです!
- 5月7日
-
もも
あ💦すみません💦無料券で受けました💦
- 5月7日
-
🐯
無料券があったんですね!
それは県や市によって異なるのですかね??- 5月7日
-
もも
たぶん違うと思います!妊娠中の検査の無料券と一緒にもらいました!
- 5月7日
-
🐯
そうなんですね!
私が貰った券の中には無かったので、違うのかな?と思ってました- 5月7日
-
もも
3.8.12ヶ月の3回無料券がありました!でも体重、身長等調べて、身体の機能面を少し見て貰って終わりでした!
心配事がなければ1歳4ヶ月ならもう半年検診で良いと思います💦- 5月7日
-
🐯
詳しくありがとうございます🙇♀️
心配な事もないので1歳半まで待とうと思います☺️- 5月7日

退会ユーザー
すみません、質問の答えになってなかったです(>人<;)
かかりつけの小児科でやってもらえますよ!
-
🐯
わざわざありがとうございます☺️
かかりつけの小児科なんですね!- 5月7日

ぽん
任意のものは私らやってないです🌞
-
🐯
ありがとうございます☺️
任意だと知らなくて、質問してしまいました🙇♀️- 5月7日

🍅
自分は忘れてて、何も書いてません😂
1歳6ヶ月健診が市であるので、それまでいいかなと😂
-
🐯
私もそうしようかなと旦那と話しているところです😂
- 5月7日

ゆゆ
かかりつけの小児科にて1000円でしました。
病院によって金額は違うかもですが🙂
-
🐯
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
- 5月10日
🐯
任意なんですね!
全然知らなくて💦
退会ユーザー
住んでる場所にもよります!
1ヶ月検診でも
里帰りした地元は補助でるけど
今住んでるところはでませんでした( ̄∇ ̄)
🐯
県や市によって、補助などが違うんですね!
市のホームページを見たら、特に、記載が無いと言うことは自費なのかなーと思ってます😓