![すぐり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠報告は信頼できる友人に安定期前に内緒で、SNSで公開するのは恥ずかしい。赤ちゃんの幸せを考え、周りに知らせるタイミングに悩んでいます。
みなさん妊娠が分かった後、友人や知り合いなどに自分から妊娠の報告されましたか?(親や親戚には報告済み)
された方は、いつ頃、どうやって報告されましたか?
信用ができ、子どもが欲しいとずっと相談していた数人には「まだ安定期に入ってないし、他のみんなには言ってないから内緒でお願いね(*^^*)」
と安定期に入る前に報告していました。
今では安定期に入り、昨日の検診で順調ですね。と言われたので、もう内緒にするつもりはないです。
周りの同世代の妊娠した人たちは、twitterやInstagramなどのSNSで、妊娠しましたー!とエコー写真付きで報告しているのが多いのですが、自分からこうやってみんなにお知らせする、というのは恥ずかしいというか(^^;;
といって、友人に個人的に報告するのも、相手からしたら興味がなかったら、とか思ってしまって笑
でもその人たちは、色んな友達からおめでとう!と祝福のコメントをもらい、大きくなっていくお腹の写真や胎動の動画などをアップしたりなど、とっても幸せそうです(*^_^*)
そうやってみんなから祝福された方が赤ちゃんも幸せかなぁと少し羨ましいです(*^^*)
でも安定期とはいっても、みんなに報告してからもし赤ちゃんに何かあったら…とかも考えてしまいます(^^;;
やっぱり産まれてから徐々に自然と周りが知っていく。という形の方がいいですかね?
- すぐり(8歳)
コメント
![林檎雨@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
林檎雨@
仲の良い子には安定期に入る前に
程々に付き合いのある子には安定期入ったらタイミングみて報告しました◡̈♥︎
それこそ今やSNSでしか繋がってない(お互いコメントとかもつけない)ような人達には何もアクションしてないです笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は出会ったらお腹出てるので「妊娠したの?」と言われた際に言います
facebookとTwitterしてますがわざわざ言うのもなぁと思いしてません
17歳なので周りに妊娠した子はいませんし聞かれるまでは言わないようにしてます。
と言っても私の母が歩くスピーカーなのでほとんどバレちゃってます笑
-
すぐり
私は18歳です^_^
直接知り合いではないですが同い年の子が最近妊娠していてtwitterなとで回ってきたりします(^^;;
そこまで付き合いが深くない人たちには聞かれるまで言わないようにしようかと思います(*^^*)- 6月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
仲の良い友人数人には安定期に入ってから報告しました(•ᴗ•)
その他の友人は今の所報告する予定はないです。
産まれたらSNSで「産まれましたー」程度の報告はするかもしれませんが、現段階では無事に産まれてきてくれる保証もないので…💦
-
すぐり
そうですよね、その保証がないのでほかの友人にも報告するのをためらってしまって(^^;;
- 6月10日
![*いく*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*いく*
仲がいい友達には、メールなどで報告しました(^^)特に仲がいいわけではない友達には、あえて自分から報告はしないです。妊娠中に会う機会があったり、メールが来た際は報告する予定です(*^^*)🎶
一度流産した事もあるので、SNSなどで報告などもしない予定です。出産したら自然に知ると思いますし(^ ^)
-
すぐり
そうですね、やはりうまれたら徐々に知られていきますよね(*^^*)
それまで聞かれるまで言わないようにしようかと思います(*^^*)- 6月10日
![きゃみ315](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃみ315
直接会った時に、言いましたね。というか、夜ご飯をみんなで食べよう!ってなった時に、いつもならお酒を頼む私がノンアルだったので、もしかして!?ってなっちゃって‥(^^;;
遠くに住んでる友達とかには、安定期に入った後、何か連絡する事がある時に、報告しました。
SNSでは言ってません!旦那がSNSが嫌みたいで‥今は犯罪とかありますしね(>_<)
-
すぐり
そうやって、自然と言うタイミングが来るまで言わないようにしようかなと思いました(*^^*)
- 6月10日
![鈴](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鈴
私もりおさんと同じく発覚してすぐは身近な人にしかいってません(xωx)
やっぱり生まれるまでなにかあったら……っていう考えはなくならないので(;_;)
安定期入ってからも公に妊娠しましたー!とは私はいえないですね(´・ω・`)
産まれてから徐々に知っていく、というのでいいのでは?と思うし安定期私もその予定です(^-^)笑
-
すぐり
私も自然と知られていくまで言わないようにしようかなと思います(*^^*)
- 6月10日
![たまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまこ
SNSでエコー写真公表は嫌だなぁ…(^o^;
披露宴に招待してくれた友人には、初期でしたがその時点で「まだ何があるかわからないけど」の前提付きで話しました。
12月に産まれる予定なので、無事に産まれたら、SNSで年始の挨拶ついでに一言触れようかなとは思っています。
-
すぐり
ほんとに何があるかわからないですよね(^^;;
自然と言うタイミングがくるまで言わないようにしようかと思います(*^^*)- 6月10日
すぐり
わざわざそんなSNSだけでつながっているような人には報告なんてしなくてもいいですよね(^^;;
タイミングがくれば、まだ報告していない友達にも報告しようかと思います(*^^*)