※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くっぱ
子育て・グッズ

水いぼが増えて悩んでいます。皮膚科に行くべきか迷っています。自然治癒で跡が残らないか心配です。アドバイスをお願いします。

水いぼの写メありです🙇‍♀️苦手な方はご遠慮ください🙇‍♀️

皮膚科行ったほうがいい感じでしょうか?😣

上の子が去年の夏から水いぼが出始めて、小児科でみてもらったら「今は自然治癒推奨してて1年くらいでなくなるから何もしないところが多いよ」と言われました。
なので様子見てたんですが、増える一方な上に最近下の子にも水いぼ増え始めてて、やっぱり皮膚科に行った方がいいのか迷ってます。

上の子は胸のあたりだけなんですが引っ掻いてしまい一部傷になってます💦下の子は片腕に小さいのが出来てます😣

自然治癒だと跡も残らず綺麗に消えてくれるんでしょうか?💦
コロナで緊急事態宣言継続中の北海道民なので今はあまり行きたくないのが本音なんですがもっと増えてから全部とるってなっても可哀想かなと悩んでます😭

いいねでも👍答えていただけたら嬉しいです!
アドバイスや経験談コメントくださったら嬉しいです!🙏

コメント

くっぱ

すぐにでも皮膚科に行った方がいい

くっぱ

緊急事態宣言が落ち着いたらでも皮膚科に行くべき

くっぱ

自然治癒で痕もなく綺麗に消える

くっぱ

自然治癒(多少痕は残る)

みき

長女が水いぼが酷くて私の叔母が皮膚科で看護師だったので聞いてみたら自然に任せた方がいいと言われて何にもしなかったです!
綺麗に消えましたよ!!跡も残ってません( ・∇・)
小児科にも行きましたが取ると痛いし泣くからやめた方がいいって言われました笑笑
1年ぐらいで治りました!

  • くっぱ

    くっぱ

    コメントありがとうございます!
    皮膚科の看護師さんで自然治癒おすすめしているんですね!
    まだ1年経ってないのでもう少し様子みてみようかと思いました😣

    • 5月7日
meeeeeママ

うちは姉妹共になりました。皮膚科に行きましたが、取っても免疫が獲得できるわけではないのでまた増えてくるから、自然に治るのを待つほうが免疫が獲得できていいと言われました☺️ 獲得さえしてしまえば、プールで水いぼの子どもに接してもうつることがないようです! 例えば、スイミングに通っていたり、幼稚園のプールで水いぼがあれば入れないなどあれば取ることもできると説明ありました。
ちなみに水いぼの量が多ければ多いほど免疫獲得が早いといわれているようです。結局皮膚科では取らず、ヨクイニンという免疫獲得を早める漢方を処方され、それ以外は何もせず4、5ヶ月でなくなりました!跡形もなくきれいです☺️

  • くっぱ

    くっぱ

    コメントありがとうございます!
    取ってもその場しのぎって感じなんですね💦自然に任せた方が免疫が獲得できるんですね!😳
    まだ保育園で水遊びやってた時期に出来始めましたが治療中だと入れないんですが水いぼあるだけなら入れてもらえました!
    免疫を早める漢方もあるとのことなので一度皮膚科に相談はしておこうかと思います!

    • 5月7日
ととろ。

皮膚科で麻酔テープ+ピンセットで取りました!
でも取り切れず…少し残りましたが半年も経たないうちにピンセットで取った部分含め全て跡が残らず綺麗になってます^^*

先日小児科に行った際に、水いぼに効く塗り薬が出たという張り紙をみました!
そういうのを試されるのもありかもですね!

  • くっぱ

    くっぱ

    コメントありがとうございます!
    麻酔テープしたらあまり痛くない感じですかね?そちらも綺麗に治ったんですね!男の子といえど綺麗に治ってほしいなと思います😫
    水いぼに効く塗り薬ですか!最近小児科にも行ってないので近くの小児科で対応してるか確認してみようと思います😆

    • 5月7日
  • ととろ。

    ととろ。


    麻酔テープしてもめっちゃ痛いようで大泣きできた(><)

    息子の場合は肌が弱く普段からステロイド塗ったりしてたんですが、水いぼ部分にはステロイドが塗れず、悪化することが考えられるからって理由での処置でした(><)

    なので、やはり一般には自然治癒が良いのかもしれませんね😭

    • 5月8日
deleted user

上の子が3月ごろに水いぼになりました!
皮膚科に行くと、皮膚科は潰して治すけど小児科は自然治癒を勧めることが多い。と言われました😅皮膚科の先生も潰して治すことも出来るし、自然治癒でも治るからそのまま様子見でもいい、と言われて、娘は掻き潰して増える一方だったので潰して治してもらおうとしましたが、娘が怖がり痛がりで大泣きで無理でした😭(麻酔シートしても無理でした)
ただ掻いて潰すと増えます!娘は、皮膚科の先生に無理矢理潰してトラウマになるのは可哀想と言われて、消毒していると徐々に乾燥して消えていくと言われて消毒液を貰いました!しっかり保湿して消毒していると小さいのは治りましたよ😁

  • くっぱ

    くっぱ

    コメントありがとうございます!
    皮膚科と小児科で対応違うんですね💦まさに小児科で自然治癒勧められました💦
    麻酔シートしてもうちも怖がり痛がり大泣きしそうです😭💦
    かいて潰しちゃうと増えるんですね😱💦今まで触ってなかったのに最近気になりだしたみたいで上の子かいてしまってるのでこのまま触ってしまうようであればすぐにでも皮膚科受診したいと思います💦
    消毒って市販のマキロンとかでも大丈夫ですかね?違うのかな💦
    どの道一度皮膚科には行って相談してみようかと思いました☺️

    • 5月7日