![ai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チャイルドシートの位置について悩んでいます。助手席に移動すれば嫌がらずに乗ってくれるか悩んでいます。どう思いますか?
みなさん、チャイルドシートどこにつけてますか?
今、助手席の後ろにつけているんですが…
赤ちゃんのときはから、チャイルドシート嫌いで泣きわめきながら乗せることが多かったです…
今はイヤイヤ気で、チャイルドシートに乗るのに体全身使って嫌がって大変です💦
助手席につけたら、私が見えるしTVも見れるので嫌がらずに乗ってくれるかな?と思い旦那に話したら、もし事故にあった時が怪我する!警察に注意される!と言われてしまいました…
毎日の保育園への送迎に車で行っていて、本当に毎日大変なので、嫌がらずに乗ってくれるなら助手席でもいいんじゃないかな…と思ってるんですが、どう思いますか?
- ai(6歳)
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
後ろに2人です!
助手席には何かあった時怖いので乗せないです💡
![なつ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ。
私も助手席の後ろです!
![ペッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペッピー
同じく助手席に子どもは乗せません。
それ以外の方法でなんとか乗ってもらうことを考えましょう!
例えば、おやつ、ジュース、好きな人形など持たせながら乗せてみてはどうですか?
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
赤ちゃんの頃から泣いても後部座席につけてました🙌
3歳の娘は一時期チャイルドシートのシートベルト嫌がったりしてましたが今ではスーパーのカートなどのベルトもきっちり自分でとめるようになりました👍
わたしの旦那も事故に合ったら危ないって言うので助手席につけるって事にはならなかったです😓同じく反対されました💦
今では嫌がらず乗りますし一時的な物だと思うので後部座席のままでいいのではないかなと思います😊
![ぶっつん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶっつん
助手席は事故に遭った時の死亡率が一番高いので、出来るだけやめた方がいいとは思いますが…
車用のポータブルDVDプレーヤーを後ろに付けるとか??
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こればかりは
人それぞれだと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
助手席につけてます。
上の方たちの言う通り、事故にあったときは危ないので...
自己責任になりますが
DVDをつけてみても何しても
自分の手をつっこんで
泣きながらオエオエ、酷い時はゲロまみれになったりしてるので窒息されても困るし
本当に注意しながら運転してます。
助手席になって、前が見えるのと隣に私がいるのが安心するのか嬉しいのかグズることがなくなりました!!
なので、旦那様と相談して
納得のいく答えを出すのが1番かと思います(´;ω;`)
うちは旦那も協力してくれているので、助手席で様子をみています!
![ab](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ab
2列目に2人乗せています。
助手席は旦那さんがおっしゃっているように何かあったら怖いので。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供たちは後部座席で、小さい方は運転席の後ろです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
リアモニターとかは考えてないですか??🚗
我が家も同じ感じで、車は毎日乗るので、泣きわめくのがほんとーーにストレスで😭
かと言って、助手席につけるのは嫌だったので、リアモニターつけました!
わんわんとかしまじろうのDVD流してるので、ご機嫌で乗ってくれますよ🥺💓
ちなみに本体と工事費も含めて3万ぐらいでした!
![ai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ai
みなさん、回答ありがとうございます!!
まとめてのお返事ですみません😞💦
後ろにつけてる方が多いですね😊
今の場所でしばらく様子を見てみようと思います✨
ありがとうございます🙏
コメント