※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
makonichan
子育て・グッズ

2歳の男の子が最後の一口を溜める癖があり、食事が1時間かかることも。この時期について経験のある方、対処法を教えてください。

今、2歳の男の子です!

ここ最近、ご飯やお菓子を食べるとき
最後の一口を溜める癖?を身につけたようで…

もぐもぐごっくんして〜!っていっても
ぜんぜんしてくれず、べー(吐く)する?っていっても
嫌だ!嫌だ!と口を塞ぎます😭

ぜんぜん何もしてくれなくて
1時間ぐらい口に入れてる時もあります😭

そういう時期なんでしょうか?
経験のある方、今現在なってるお子さんの方
対処法どうしてますか??

もうどうしようもなくて怒鳴ってしまうことも
多々あります、、


長文になってしまいましまが
是非アドバイスください😭

コメント

ポケモン大好き倶楽部♡

うちもですよー!
ご飯はないですが、好きなおやつとかだと、最後の一つをずっと口に入れています。
何度か「ごっくんしてねー!」と声かけしてもまだ口にある時は、ママが食べちゃうぞと口から取るフリをしたらすぐに食べます。笑
(グミをずっと口に入れたまま遊んだりしている時があり、何度注意しても飲み込まないので手を突っ込んで取り上げたことがあります。それが嫌で今は取っちゃうぞと言えばすぐ食べます。笑)

  • makonichan

    makonichan


    コメントありがとうございます😢📝

    やってみます😳
    でもまだ2歳になったばかりで言葉が少ししか通じないのでほんとうに難しい時期です😭

    アドバイスありがとうございます(;_;)💓

    • 5月7日