![元転勤族ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が小学1年生で、明日学習プリントの回収と配布があるが家庭訪問を避けたい。電話での対応やインターホン対応を希望。わがままと思われないか心配。
急ぎです!
娘が今春から小学校1年生です。
休校が延長になり、明日担任が各生徒の自宅に学習プリントの回収と新しく学習プリントの配布するそうです。
休校中には家庭訪問するとの事ですが、我が家は主人の職業柄毎日地方に(札幌や北見、釧路、帯広、石狩などなど)行くので、学校とは違う狭い自宅での接触をお互いの為にも控えたいです。
現在家族全員、健康も良好ではありますがもしもの事を踏まえて家庭訪問ではなく電話でのお話にしてもらえないか、明日先生に手紙を書いても失礼ではないでしょうか?
明日のプリント配布のさいも、希望のかたにはインターホンごしでの対応で可能とのことなので、インターホンごしでお願いするつもりです。
先生方も忙しいのにわがまま、うるさい親だと思われるでしょうか?💦
- 元転勤族ママ(生後0ヶ月, 6歳, 10歳)
コメント
![あやこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやこ
大丈夫だと思いますよ!!
![虹色ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
虹色ママ
問題ないと思いますよ!
-
元転勤族ママ
ありがとうございます!
このような対応にしてみます!- 5月7日
![little](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
little
逆に保護者からそのような対応していただけると先生方もいいきがします😃💕
元転勤族ママ
ありがとうございます!