
初マタで妊娠8W。つわりがひどく、仕事が心配。母子健康管理指導事項連絡カード提出済。同様の経験の方、アドバイスを。立ち仕事です。よろしくお願いします。
妊娠8Wの初マタです。
5週目くらいから、つわりがあったのですが
胃に何か入れないと気持ちわるい、においがダメ、食べられるものがだいぶ減った、という感じで、何とか仕事には行ってたんですが
(まだ周りの方が全員知らないのでお昼は無理にでも食べる。結果、それが結構よかった。)
昨日から、水を飲んでも吐くし、物を食べても吐くし、でも食べなきゃ気持ちわるい、、、
と、少し変わってきました。
今までは空腹時ばかり吐いてたんですが、今は関係ない感じです。
フラフラで、さすがに仕事に今日は行けず、お休みをもらいましたが、
まだ有休もないし、妊娠を知ってる職場の方も理解があるわけではないので、とっても休みずらいです、、、。
自分なりに今はつわりのピークに入ってきたのかな、とは思うのですが、1日を過ごすのもなかなか辛いのに仕事に明日から行けるかと不安です。
母子健康管理指導事項連絡カードは、2週間前に病院で、書いてもらい上司に出しましたが、
じゃあ正社員じゃなくて非常勤にする?と言われ、経済的にそれは苦しいのでお断りし、特になんの措置もとられませんでした。
(残業代出ないし仕事もそんなにないので定時をすぎると先に帰らせてはいただいてましたが)
何が言いたいかグチャグチャになってしまいましたが、、、
つわりがひどくなってきたので仕事を続けれるか不安なので、同じようなことがあった方アドバイスください(つд∩)
ちなみに仕事は立ち仕事です。
- りんりん(7歳, 9歳)

tekkos
先ずはおめでとうございます!そして頑張って立ち仕事続けているんですね、、さあゆさん、頑張り屋さんですね。
わたしも立ち仕事だったので、辛さはよくわかります。正社員、非常勤のどっちが良いかってことはわたしは何も申し上げられませんが、お腹の子を第一に考えて、相談する時期も含め決められたら良いと思います。わたしは流産を経験しているので、何かあった後では悔やんでも悔やみ切れません。
わたしの場合は正社員を辞め、非常勤で仕事続けましたが結局大事をとって7ヶ月で辞めました。
ギリまで続けられる方もいらっしゃいますし、自分自身で無理をしないと決めて判断されると良いのではないでしょうか。
最後に、手首の内側真ん中あたり(骨?腱?のあるあたり)をつわりで気持ち悪い時にグリグリ反対側の手の親指で揉んでみると少し気持ち悪さが和らぎますよ。つわりに効くツボだそうです。
これなら誰にもバレず、立ったままでも出来ます!ぜひやってみてください。お大事に。

matsuko
私の姉の話ですけど、つわりがひどいときに、仕事をやめました。つわりできついのに"仕事に行かなきゃ"っていうのがすごく負担だったようで、仕事を辞めてからはつわりもだいぶ軽くなって楽になったと言っていました。
今は、安定期にはいり、つわりも完全におさまっています。
姉が言うには、今のかんじだと全然働けるから、つわりのときだけお休みもらってればよかったって言ってましたよ!
つわりがおさまれば、仕事もできると思うので…つわりの時期だけ、無理せず仕事は休みをもらえるといいですよね…
ちなみに、私は今29wなんですが、私も経済的に辞めるわけにはいかなくて…ギリギリ(産前6週)までは仕事をするつもりです。
つわりのきついときは何日か休みをもらっていましたが、安定期にはいると、ほとんど休まず毎日仕事に行けましたよ!
職場があまり理解してくれないと、言いづらいとは思いますが、身体が1番大事ですし、お金も必要ということなので…勇気をだしてつわりの間だけお休みをいただくのが1番いいのでは…?と思います。
赤ちゃんのためにも!ママが元気なのが1番だと思います。無理せずに、つわりを乗り越えてください!安定期にはいると、嘘のように気持ちも体も楽になりますよ!あとすこし!

りぼん
立ち仕事きついですよね!私も週5で1日6時間立ち仕事でした。普通に働けたのに12週から、つわりが本格的にきて吐気、頭痛、で仕事を一週間休んだのですがその後も復帰できず…ずるずると休みを延長してもらいそのまま退職してしまいました。
仕事辞めるのは経済的に苦しかったですが、授かった赤ちゃんを最優先したくて退職を決意しました。
旦那も退職に賛成してくれました。
立ち仕事はお腹張りやすくなるので、無理しないでくださいね!

かな☆
あたしも立ち仕事してました。
妊娠が分かってから職場にはちゃんと妊娠したこと話ました。
つわりがひどくなったころから仕事を休むようになり入院までしてました。
ほんとはぎりぎりまで働きたい気持ちはあったけどこれ以上迷惑かけれないし、元々産休もないとこだったので辞めるのは最初からわかってました。
なので辞めました。
今は赤ちゃん守るのは自分しかいませんよ!
だから無理せずしないと後々後悔しますよ!
仕事のストレスも赤ちゃんにはよくないから辞めることも頭に考えたほうがいいですよ。

hooori
私も立ち仕事で、最初妊娠が分かった時は会社には話していませんでした。
いろいろな事情があって話せなかったんですけどねm(._.)m
つわりがひどくなって、病院では切迫流産気味だから安静に。と言われ、しばらくお休みいただきます。と言ったものの、旦那と同じ職場だったので、旦那が上司に妊娠したことを話したところ、受け入れ拒否されて結局強制的に退社させられましたよ…( ; ; )
理解がない会社は、条件を下げられるか辞めさせられるか、と思って構えていた方がいいかもしれないですね…(*_*)

りんりん
立ち仕事や力仕事もあるので
正直心配です。。
でもでき婚なので、こちらにも非があるので、そんなに強く言えないんですよね(´・_・`)
ツボ押しやってみます!
ありがとうございました!

りんりん
わたしも希望はつわりひどい間だけ仕事を休みたいんですが、なかなか人数もギリギリなので難しいみたいです。
とりあえず点滴うってもらって昨日よりは動けるようになったので、明日行ってそれとなく相談してみます!
ありがとうございました!

りんりん
立ち仕事はお腹張りやすいんですね!
初めてききました!!
なかなか休みたいときに休める仕事でないので、不安です(´・_・`)
退職や休職も手ですよね。
ありがとうございました!

りんりん
毎日電話して休みます、、、
ってゆうのも迷惑ですもんね(´・_・`)
本当どうしたもんか、困ってます。
旦那もあんまりつわりに理解がなくて
家で寝てるのが気に入らないみたいなのです。
でも赤ちゃんが一番ですよね!
ありがとうございました!

りんりん
旦那さんと同じ会社だったんですね!!
強制的に退社って、、、
それダメなやつじゃないですか!
でもわたしもまだ試用期間なので
退社になってもおかしくないんですよね(´・_・`)
つわりがあるないは人それぞれなのに、、、
辛い経験されたんですね(´・_・`)
ありがとうございました!
コメント