※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまちゃん
お金・保険

夫婦のお金について、娘がいて私は働いていない状況で、自動車納税の支払いは旦那が管理している。皆さんはどうしていますか?

夫婦のお金についてです。。
7ヶ月の娘さんがおり、現在私は働いていません。
自動車二台、普通車と軽自動車があり、自動車納税のハガキがきました。こういう場合誰が皆さん払っていますか??お金の管理は旦那がやっています。

コメント

ミミ

我が家は私がお金の管理してるので私が払いに行きますが、旦那さんが管理してるなら旦那さんが払えばいいと思いますが自分の貯金から出すってことですか🤔?

あきこ

誰がも何も旦那さんが払う以外選択肢はあるのでしょうか?

deleted user

普段にもよると思いますが、我が家は家計から出るのでそこから払ってます。
トトロさんのおうちもそうなら家計管理してる旦那様に渡していいと思います!

たまちゃん

うち旦那さん、なんかあたしのそういう支払いとか、すごい嫌な顔するんです。そのあと雰囲気重くなるから、あたしの微々たる貯金から出したほうがいいのかなぁって。。でもそれってどうなんですかね?

ママリ

旦那のお金で私が全て払っていますよ!
旦那のキャッシュカード持ってますので✨

あね

専業主婦ですかね?だとしたら旦那さんに払ってもらっていいと思いますよ〜😭!
私は育休中で、自分の車の分は自分で払います〜😂

 なな

専業主婦を了承してるってことは、旦那様が払うことを了承してるってことだと思います。

あきこ

夫婦として話し合いをした方がいいと思います。うちは子供ができた時点でどちらのお金とかはないです。家族のお金です。
家族のお金を一括して私が管理しています。支出として何がどれだけかかっているかは共有してます。
子供の将来の事を考えたらそれくらいしないと不安でしかありません。