※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
妊娠・出産

5ヶ月の赤ちゃんが寝返り中に頭をぶつけ、少し吐いた場合、嘔吐とみなすべきかどうかについて相談です。

早めに返答していただけると助かります!
5ヶ月の子どもが寝返りの際に頭をぶつけました。
フローリングの上に絨毯を敷いた程度なので柔らかい場所ではありません💧
その時はすごく泣きましたが、泣き止んだので様子を見ていました。
一応病院にも電話で確認したら、嘔吐など無く、腫れてなければ様子見との事でした。
その後ミルクを飲みましたが、飲んで30分くらいで腹ばいになったせいか少し吐きました💦
これは嘔吐になりますか?

コメント

ママリ

腹這いになって、ということであればそのまま様子見で大丈夫かなと思います🙌
息子も頭ぶつけた直後に泣き過ぎて吐いたことあったので心配になるのよくわかります😭

  • もも

    もも

    早めに返答いただけたのに返答遅くなりすみません💦
    あのあとそのまますぐに眠ってしまったりさらに心配になり再度確認の電話したりしてるうちに家事に追われてしまいました💧
    今までにないくらい泣いて心配になってしまって😥
    とりあえずこのまま様子見てみます!ありがとうございます😊

    • 5月7日
deleted user

腹這いなら圧迫されて出来たのかな?って感じです!

すごい高いところから
落ちてなければ大丈夫かと思います

目の焦点が合わないとか
ぐったりしてなければ様子見で良いと思います!

  • もも

    もも

    早めに返答いただけたのにすみません💦
    はるかさんへの返信に同じです💦すみません💧
    グッタリする様子もなく、ミルクも飲んだので、このまま様子見てみます!
    ありがとうございました😊

    • 5月7日
Himetan❤️

腹這いで吐いたのは胃が圧迫されて吐いた物なので嘔吐にはなりませんよ😅
オエッっとなりながら吐いたり、噴水の様に、マーライオンの様に吐くのが嘔吐です。
あと上の子の時に寝返りしての高さでの頭をぶつけたのはそこまで神経質にならなてもいいと言われた事があります。
嘔吐以外に出血したとか視点か合わないとかなければ様子見でいいと。

うちもフローリングの上に絨毯で、2人とも寝返りで頭をぶつけた事よくありました

娘はお座りして後ろにゴチン、息子はフローリングの上の絨毯ないところで寝返りでゴチンとしてるくらいです😂

  • もも

    もも

    早めに返答いただけたのにすみません💦
    はるかさんへの返信に同じくでした💧
    うちの子ども、まだ発熱や嘔吐の経験が無くて、
    嘔吐の様子も見た事もなく分からなくて💦
    無知ですみません😣
    高いところからの転落ではなく、床の上で転がる程度の高さです💡
    もう少し様子見てみます!ありがとうございました😊

    • 5月7日