
子供が保育園に通う際のコロナ感染リスクについて悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
みなさんにお聞きしたいのですが....
子供が4月から新入園児で入園でした
ですがコロナの影響でGW明けから保育園に行かせることにしました。
なので今日は初登園です。
でも、同じ保育園に通う友人が(新入園児)
わたしの住んでる市でまた新たに1人コロナが出たから
5月末まで休ませると連絡してきました。
怖いから...と。
そりゃ怖いけど仕事してるし
ずっと保育園連れて行かないなんてできないし....
でも子供を危険な環境へ行かせてるのかなって...
自分はダメな親なのかなって..
みなさんはどうしてますか?
- 双子ママ(6歳, 6歳)

ママリ
駄目じゃないですよ💦
家庭によって状況違うし、状況に合わせたベストな選択をそれぞれ考えればよいのだと思います👍
うちは保育園から自粛要請が来て、かつ勤務先からok出たので5末まで休みますが、勤務先から出勤を要請されたら出勤するつもりでした。

ちゃー
うちは4月から基本的には保育園に行ってもらっています。私も、自分はダメな母親なんじゃないか、保育園に行かせない事が正しい選択なのか、仕事に行く、行きたいと思う事が間違ってるのか、など悩みましたし、今でも葛藤はあります。
しかし、主人は「預かってもらえる間は預けよう。預かってもらえなくなる時が来るかもしれないし。」という意見で、それもその通りだなと感じます。結果としてうちは預けていますが…
双子ママさんも、お友達も、それぞれに状況も違いますし、どちらも正しいのだと思います😊預ける事に罪悪感を感じる必要なんてないですよ!と、私も自分に言い聞かせています😅
-
双子ママ
ご主人のその言葉すごく胸に刺さりました( ; ; )ほんとそうですよね泣
ありがとうございます( ; ; )- 5月7日

ぱんだ☆★
うちは仕事がなんとか休めるのと、義父母と同居で多少頼れるので今月末までお休みさせようかなと思ってますが、出勤日が予定より増えそうならまた保育園に預ける予定です。
仕事の兼ね合いとかいろいろあると思うので、他の人の事は気にしなくて良いと思います。全然問題あることではありません。

フェリシティ
休みたくても休めない人も居ますのでこればかりは仕方ないと思います😢
コメント