
昨日の夜の事なんですが、中1次男が長女の事を呼び捨てにしてたのを聞…
昨日の夜の事なんですが、中1次男が長女の事を呼び捨てにしてたのを聞いて旦那が怒ってました。
長女は知的障害ありで、頼りないですが😅
次男は、長男の事も呼び捨てです。お前は、長女に敬うって気持ちは無いのかって💦
優しさは無いのかって💦 長女は、支援級に通っていましたが病気の事を知らないって次男が言ったら普通のクラスに通って無いのに知らないはずはないだろって。父の日に何かをもらった事もあんまり無いって言い出して。酔っぱらってたのもあるけどめっちゃイライラして物を壁に投げつけてました。
私、2才下に弟いますが敬うなんて無かったですよ。5才10才離れてたらあるかもですが。旦那は一人っ子なので兄弟がどんなものかなんて知らないのに。私も母の日にプレゼントなんてそんなにないけど、元気にしてくれてれば何もいらないし見返りは求めません。
一体何を求めてるのか疑問?です。
最後まで読んでくれた方ありがとうございます😅
- ももんが(7歳, 17歳, 19歳, 20歳)
コメント

のこのこ
個人的には呼び捨てなのが問題とは思いません😃💦
私には弟がいますが、弟は私に対して名前を呼び捨てです。
私は◯◯ちゃんと弟の事を呼んでいます。
それが当たり前で嫌だったことは一度もないですし、きょうだい仲はかなり良好です😃
きょうだい間で呼び捨てし合う人達もいますし、呼び捨てする事よりも呼び方や日頃の接し方、態度なんじゃないかな?と。
日頃の接し方で相手に愛情があるのか、尊重する気持ちがあるのか見えてくると思います😃
なので、ご主人は中一の息子さんに呼び捨て以外からも敬う気持ちを感じ取れなくて怒ってしまったとかですかね⁉️
それか、虫の居所が悪く息子さんに必要以上に強く当たった可能性もある気がします…
酔っぱらってた事や父の日の事も言い出したり…
なんですかね😢

くろねこ
私の弟も知的障害を持っていますが、私のこと呼び捨てです😅(主さん家族とは逆ですが💦)
長女ちゃんのことを馬鹿にしているように感じたのでしょうか?🤔
普段からそういう傾向がなければ呼び方だけで怒る必要もないとは思いますが…。
-
ももんが
馬鹿にしてるというか、感じた事をそのまま言っただけなんです。相手を傷つけない言い方を知らないというか。でも、それはこれから覚えていけば良いわけでそんなに怒らなくてもって思いました。
- 5月7日

退会ユーザー
え、謎すぎます😅
昔ながらの考えの方なんですかね💦
うちは上も下もいますが呼び捨てですよ(笑)
たまに母がさん付けで呼ぶので私と姉もたまにお互いさん付けで呼びますが(笑)
周りも呼び捨てしてる子多い、というかそれがほとんどです😌!
それと、物に当たるのはDVなので旦那さんこそ家族のこと敬ってないんじゃ…
虫の居所が悪かっただけじゃないですかね怖い😅💦
-
ももんが
なんか怖くなっちゃって。何回か旦那と次男とトラブルありで、どこに地雷が隠れているかヒヤヒヤしてます。
私なんか面倒だから聞き流してます。だいたい小中学生なんて言うだけで何も出来ないのに💦- 5月7日

3姉妹Mama♡
んー今でこそ兄弟間でも呼び捨てが多いんでしょうけど、一つしか歳が離れてなくても、知的障害があろうとなかろうと、お姉ちゃんはお姉ちゃんなので私個人的には呼び捨てさせてません💦
兄弟はもちろん、自分の子、兄弟の子供(うちの子からしたらいとこ)でもです。
一つでも上なら年上にあたるので、私は旦那さんの言うことわかります。
いとこたちは○○お姉ちゃんではなく○○ちゃーんみたいなあだ名ですが💦
-
ももんが
私は弟からは大人になってからお姉ちゃんと言われました。家庭によって違うから仕方ないですね。
- 5月7日
ももんが
年が近いから子供の頃から友達みたいに仲良しでした。
ここ1年半位は、反抗期もあり長女とは話をあまりしてません。次男は、思った事をすぐ口にするタイプなので感に触ったみたいな感じです。2人はもう何回もバトルがあり その度に間に入りあと何年続くのかしんどいです😣