※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
ココロ・悩み

妊娠中わネイルなどしちゃダメなのでしょうか>_<

妊娠中わネイルなど
しちゃダメなのでしょうか>_<

コメント

つー

臨月にはオフしないといけないですが、それまでならいいと思いますよ^_^

あや

妊娠6ヶ月わまだ大丈夫ですよね?

あいお

私はしてます(^-^)
先生にも何も言われないので、臨月にオフしとけばいいと思います(*^^*)

あや

つけ爪とかもしていいのでしょうか?

はーちゃん(^ω^)

妊娠後期になるまで、化粧とかしてました!( ^ω^ )

ネイルは匂いがきついかもしれません😅

大丈夫だったら、ネイルしても良いと思います!

まっこん

しても大丈夫だと思いますよ‼󾭠

ですがお子さんが産まれてからは管理も大変だと思うし

お子さんの顔を引っかいたら怖いので爪を伸ばせないので

本当に妊娠中だけにしとくのをオススメします‼

deleted user

私も最初してましたが、
看護師さんに外さないとね(^ ^)
って、言われて…?なぜ?
でしたが、救急車で、運ばれて
意味がわかりました(´・_・`)
多分ですが…笑

爪を見て酸素の状態とか、
指で脈を計ったりするから
だと思われます(๑ŏ _ ŏ๑)↷↷

多分ですが…笑

臨月になるまで、手入れ
大変なので私は外しました!
楽です(^ ^)

tiger☆

ネイルは気分転換にもなってイィみたいですよ♡
コート前にTVでやってました(*^_^*)

でも、臨月になって入院くる頃はやめたほうがイィと思います。
体調見るのに爪の色も見るみたいですから。

あいお

大丈夫だと思います!取り外し可能なら、オフしに行く時間とかも取られないですし、すぐに外せますし♪私の友人も臨月に入る直前にネイル楽しんでましたよ(^o^)

めいらMAMA🌼

ネイルくらいなら大丈夫ですよ✨ カラーやパーマはやめといた方がいいですけど😅

あや

みなさんお返事ありがとうございます!
ちょっとだけネイルを楽しみたいと思います( *´艸`)

あや

カラーとかパーマわダメなんですか!?

めいらMAMA🌼

カラー液やパーマ液は毛穴から薬剤が染み込み血液に混ざり混んだ薬剤が赤ちゃんに伝わり何らかの影響を与える可能性があるみたいですよ 勿論、授乳中もダメですね💦 この間保健師さんに聞いたので間違いないと思います なのであたしは卒乳するまでパーマ諦めました( TДT)

ゆか(*ˊૢ ˋૢ*)

出産の時は爪の色で貧血とか見るからしなかったですが、それまではずっとネイルしてましたよ(^^)
臨月までに取ればいいと思います✨

あや

そーなんですね…
妊娠中髪を染めようとおもってました…w
そんなんきーたらできなくなっちゃいましたw
子供の方が大事ですからね!
子供が産まれて落ち着いたら
カラーしに行きます( *´艸`)

あや

そーなんですね( *´艸`)
これからネイルを楽しみたいと思います( *´艸`)

めいらMAMA🌼

あたしは妊娠中自己判断で自分でカラーしちゃいました💦 笑 幸い赤ちゃん何もなかったですけどね💦 保健師さんはどうしてもストレス貯まるくらいら行ってもいいかと思いますって言ってましたけど、それでもし何かあって後悔するもの嫌だし、まぁ、少しの我慢ですからね❗残りのマタニティーライフ楽しんで下さいね✨☺

ちょん♪

私もネイルしたくなりましたが、この間病院に行った時に、何かあって病院に運ばれて来た時に爪を見るからネイルなどは控えて下さいって言われました(・_・;💦

イチゴ

妊娠発覚するまで7年間ロングスカルプしてました(^^)毎月、必ずスカルプ変えにネイルサロンに通ってて依存してました(>_<)
自爪がペラペラでした。妊娠発覚して母に赤ちゃんに栄養いかなかったらどうすんのと言われネイルサロンに外しに行きました(>_<)
妊娠中は化粧だけは妊娠後期までしてました(^^)
でもお腹がでかくなってくるうちに化粧するのがどうでもよくなりすっぴんマスクでしたw

イチゴ

ちなみに美容院には妊娠中回行きましたよ(^^)
1月28が予定日で娘は今2ヶ月なんですが、、
妊娠発覚したのは6月でした。
で、8月と臨月の12月の半ばに行きましたよ(^^)
8月はカラーのみ、1月は根元ブリーチの全体カラーしましたよ!臨月のくせにエクステつけたしw

H♡mamA

私はネイリストなので妊娠中もネイルしてましたし妊婦さんも良く来店して下さってました(^^)/
臨月などでオフすれば問題ないですよ♪
スカルプは個人的にオススメしません。
理由は2点
1、匂いが強いです。悪阻中の人には特にキツイと思います。
2、細かい粉を使いますので吸い込むと子供に影響がありそう。(根拠はありませんが…)
オフの時も粉がすごく舞いますのでマスクを忘れずにして行った方がいいと思います♪
ちなみにサロンによってはマスクもらえたりします!
出産後にネイルをしたら子供を傷付けると言われていますがネイリストの私からすればなにも乗せていない爪の方が欠けやすく薄い人なんかだと皮膚が切れやすかったりするので長さは出せませんがネイルしても問題ないと思います♪
長文失礼しました。