
保育園は自粛期間中で、再開は未定。保護者は悩み中。需要:会社復帰未定、持病あり、金銭的に辛い、娘は慣らし保育に時間がかかりそう。預けたい気持ちと不安がある。
高松市で保育園に通っている
お子さんとそのママさん
特に4月入園だった方、
5月いっぱい自粛になりましたが
保育園はどうしていますか?
登園を悩んでいます。
5/1入園でしたが自粛期間中で
保育園側も0.1歳児クラスは
医療従事者以外は受け入れていないとのこと。
5/11から慣らし保育の予定でしたが
高松市の自粛期間が延長しましたよね💦
今のところ保育園からは連絡ないです。
連絡網も回ってきていない状況です。
GW前に保育園へ問い合わせたところ
その時は医療従事者のみ受け入れているけど
いつまでも休んでもらうと保護者が困るから
自粛が延長しても11日からは再開しようと思う
と言うようなことを言われていました。
今日明日で連絡が来なければ11日から再開
すると言うことだと思うのですが、
保育園へ通わせるか5月いっぱい休ませるか
どうしようか悩んでいます💦
悩んでいる理由は長いので
需要な点だけ記載します。
・会社への復帰は未定(6月末までに復帰の予定)
・職場がサービス業で不特定多数と接触する
・私自身が持病がありコロナに限らず感染症に
かかりやすい上に、悪化しやすく
合併症による致死率が数十%上がるらしい
・コロナの影響で金銭的に辛い
・娘は慣らし保育に時間がかかりそう
私自身、預けたい気持ちもありますが
預けた後のことも不安で悩んでいます。
- ぽち(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

あとむ
先程保育園に電話してみました。
まだ市から通達文が来てないので
来たら連絡します。とは言ってました。
ですが、休めるなら今月いっぱい
休んでくださいって感じでした。
慣らし保育出来ればしたいです。と伝えましたがみんな出来てないので
今年は慣らし保育出来なくても
きちんと預かりますっと言われました。
今現在、1歳クラスは2人程度しか
居ないようです。
14日にまた国の決定が出ると
高松市も変わるのかな?とは
思いますが、ひとまず18日の週も
休ませることにしました。

はじめてのママリ
板挟み状態ですよねー、分かりますわかります😭
ギリギリまで粘ってみてはどうですか??
私は5月いっぱい休ませます。
隣の坂出市です。
その後は、分かりませんが仕事復帰も8月からお願いする予定です。
なので、慣らしも6月中旬からお願いしようかなとも思っています。
職場に話したり、ホント私が悪いわけじゃないのに、なんか板挟み状態で辛いです🌀
-
ぽち
コメントありがとうございます!
そうなんですよね…
会社に他にも育休で4月入園の子もコロナで慣らしできていなくて復帰の目処が立たず、私も5月入園だけど一度も通わず復帰の目処が立たず…
自粛でずるずる伸ばしても8月には育休手当が終わってしまうので一文無しになってしまうので焦っています💦
職場に戻ったら戻ったで私がコロナにかかって家に持って帰るかもですし、かと言って働かないとコロナでカツカツで…- 5月7日
-
はじめてのママリ
私、すでに育休手当でてないですよ😓
no moneyです😓
ホント、焦ります😓
1ヶ月でも早く預けて復帰せねば!!とおもいますが、コロナも怖いし😓- 5月7日
-
ぽち
コロナで夫の収入が減るので本当お金ないです😭💸
焦ります…
コロナ怖いです💦
夫婦ともに接客なので余計に😭💦- 5月7日

はじめてのママリ🔰
現在通っている&公立の保育所で、5/31まで自粛要請が来てますが、5/11から登所を再開させようと思います。
家族で休みながら見てましたが、限界なので(´;Д;`)
-
ぽち
コメントありがとうございます!
そうですよね😢
仕事が困りますよね😢
うちの場合は身内も近くにおらず、夫も休めない上に娘をみれないので私が復帰後に休園やコロナが流行れば私が休んでずっと見ることになると思います…もちろん無給で…
それなら育休手当が出るうちは自粛ムードに合わせた方が生活が苦しくないかなぁと思ってしまって😭
ただ、コロナなかなかおさまらないのでもう保育園行っちゃおうかな、とも思って😭
すでに仕事を再開しているともう限界ですよね😢- 5月8日
ぽち
コメントありがとうございます!
そうですよね😢
最悪、慣らしなしで保育しますとは言われましたが…
わがままですがそれは嫌で😂
やはり休ませられる状況なら休ませた方がいいですよね💦