
コメント

コキンちゃん
うち滅多に見せませんよ😂
上の子は全くみたことなかったです!
最近やっとお母さんと一緒やいないいないばあが
テレビであるってわかってきたくらいです😂
これからおもちゃが増えると
好きなおもちゃができて勝手に遊びますよ🙋♀️

メメ
我が家はガンガン見せてしまう家庭ですが、やはり絵本とかそう言うものが良いんじゃないですかね☺️
後は音楽とか。
一人遊びは性格にもよるのでテレビもおもちゃも効果ない子もいます💦
ただ9ヶ月くらいだとやりたい放題みたいなおもちゃとかそろそろ遊べるかな🤔
音がなるおもちゃとか。
もう少し大きくなればボールを落とすおもちゃとかも良いかも。
-
mamari
ですよね💦
うちも気付けばずっと見せっぱで…💦
ボールを落とすおもちゃですね!✨
ありがとうございます😊✨- 5月7日

うちゃ
テレビ普通に見せてます…
私が見れないのしんどいです。
が、無しでひっつき虫ちゃんなら
ジャンパルーはどうですか?
出てこれないし遊んでてくれるし便利です。
-
mamari
ジャンパルー初めて聞きました!✨
調べてみます✨
ありがとうございます❣️- 5月7日

M
うちもおかあさんと一緒など見せてますよ😊
絵本とかの方がいいとは思いますが
ずーっとテレビなしで子供と遊びつづけるのも厳しいですし
ご家庭の方針によるんではないでしょうか?😊😊時間を設けたりして
1日このくらいとか!
YouTubeなどは音や動物、数字が出てくるやつで流したり一緒に遊んだりしてます!
ご家庭、人それぞれなのであれでせが周りもテレビやYouTube見せてるママ友多いです☺️
もちろん距離はとってはならかしたりしてます!
家事ができないくらいなら少し頼るのもありだとおまいます🙆♀️
1人遊びできるならそれに越したことはないですが😭😭
-
mamari
うちもずっといないいないばぁ→おかあさんといっしょ→コッシーを見せっぱなしで😅
やっぱり家事するのには程よく時間決めるのも手ですね!✨
ありがとうございます✨- 5月7日
mamari
すごいですね!✨
やっぱり遊べるおもちゃがあるといいんですね!
コキンちゃん
おかあさんといっしょは音楽とか踊りがあるから見せますが
他は必要じゃないしテレビなくても育ちますからね😂
YouTubeなんて目悪くするようなもんなので論外です(笑)
月1くらいで旦那が見せようとしますがすぐ取り上げます🙋♀️
だんだん自分の好みが出てくるので遊びますよ♡
うちの子はトミカでずっと遊んでます!
もう少し大きくなったらお絵描き、粘土、シール貼りとかですかね♡
折り紙貼ったり、紙を星形とかハート型に
パチっとするとなるやつを貼ったり!