
義父が義姉の子に対して乱暴な遊びをしており、自分の子にも同様のことをするのではないかと心配しています。おじいちゃんは孫に優しく接するものだと思っていたため、義実家との考えの違いに疲れています。
義父が、義姉の子に対して、ボールをぶつけたり、軽く蹴ったりしていました。
もうすぐ2歳の子です。かわいくて構いたい気持ちは分かるのですが、引いてしまいました。
私にももうすぐ子どもが生まれるのですが、旦那に対して、義父が、「産まれたら一緒のことする(ボール当てたりのこと)」と、宣言していました…。
私、一回でも自分の子にそんなことをされたら
二度と会わせたくないな、と思ってしまうのですが、
おじいちゃんって、孫をかわいいかわいいで優しく接するものじゃないんですか??
中には、子どもをそこまで可愛がる感じではない人もいることはわかっています。
私の祖父は、とても可愛がってくれ、唯一周りにやめなさいと止められていたのが、「良いものあげるから着いておいで」といい、いい物をもらえると本気にしている私が着いていくと、オナラをされ、
「いいものあげた」と言われるという遊び?くらいです。。
3.4歳だったので、本気にしていたら…😓
旦那が、我が子に何かされた時、本気で止めるのか、
面白がって加担するのかわかりませんが、
常々、義実家との考えが違うことが多いので、疲れます。
- ママリ(生後0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
親でもボールぶつけないし、蹴らないですよね?!
産まれる前にご主人としっかり話しておいた方がいいと思います。

ままりん
蹴るのはNGですが、うちはボールをぶつけるくらいは日常茶飯事です😂うちの親もわたしもボール遊びの時に、おりゃ〜と言って子供に投げて軽くぶつけたりして遊んでます😂2歳の子供もきゃっきゃっと笑ってるので、そういう遊びになってるんですが、そういうのではなくてですか…?
蹴るのは注意してもらったほうがいいと思いますが、ボールは遊びの一環なのではないでしょうか…😭ボールも硬いものを力いっぱいというのはダメだと思いますが…
-
ママリ
遠くから思いっきり頭を狙って蹴るんです😓突然ぶつけられて、その場に反動でひっくり返っちゃってて💧
立ちあがろうとしてる時に、またボールをぶつけて、転かして…😓
軽くぶつけて遊んだりするのは、全然気にならないし、子供が楽しんでいるなら、私的にも🆗なのですが🙆♀️
酔っ払いの時もそれなのですが、シラフの時もそれなので、、、。
うちは男の子が生まれるのですが、
性別報告した時に、「男の子なら、みんなが雑に扱う。逆さ吊りで引っ張り回す」等と言われて、だいぶ警戒してます。- 8月25日
-
ままりん
それはやりすぎですね😱想像していたのとはだいぶ違いました…。頭を狙って蹴る!?それはもう虐待レベルでは…😱?
うちも男の子2人で、親のわたしも結構雑な育児してる自覚がありますが、さすがに逆さ吊りで引っ張り回したり、蹴ったりはしませんよ😱それはもう会わせない方がいいように思ってしまいますね😱- 8月25日
-
ママリ
やっぱり、やりすぎですよね😱
自分の娘の子だから、ってのもあるのでしょうか…。
それに乗っかると、自分の息子の子だから、になりそうですが…。
かわいいかわいいで、溺愛のチュッチュされてもそれはそれで嫌なのですが…🤮💧笑
義姉のところも、男の子2人です。
義姉は、2人が可愛くて可愛くて仕方ないようで、溺愛してますが、義父には言えないのか、セーフの範疇なのか、止めません…。
私なら、そんなことされたら、発狂しそうです…😓
私の勝手なイメージですが、祖父母は、穏やかなイメージで、孫を優しく見守ったり、一緒に手を繋いでお出かけしたり、一緒に遊んでくれるというものがあって…。私がそうだったので💧
全然穏やかじゃなくてびっくりです…。- 8月25日
-
ままりん
どうですかね…義母だと自分の娘の子とか息子の子って考えるかもですが、義父ですもんね?🤔下手したら息子の子のほうが内孫だしみたいな感じになったりするんじゃないかと警戒します😱
それもそうですね!チュッチュされるのはやですよね😂
義姉さんはどう思ってるのかわからないんですね…😭でも自分の父親なら強く言えるんじゃないかなって思うのですが🤔
たぶん、大半のおうちはママリさんの思うような祖父母だと思いますよ😭ちょっとこわい義父ですね…。怪我とか事故にならないように、少し距離を保って関わりたいですね…- 8月25日
-
ママリ
内孫…😱😱😱
もう、我が子抱えて、床に降ろしません笑笑
義姉と義父は、血の繋がりがないので、義姉にとっては、遠慮もあるのかもしれないです😅
義父は、旦那とは血縁関係あるのですが…。
もうアル中というか、お酒が止まらないので、気をつけようと思います😓- 8月25日
-
ままりん
それが安全な気がします😭
あ、義姉は義父の娘さんだと勝手に思ってしまいました!違うんですね!それは遠慮もありますよね!
お酒飲んでる時は要注意ですね😱小さいうちは特に…ママリさんが疲れない程度にお付き合いするのがいいと思います…😭子供の安全が何より大事ですし…😭- 8月25日

まま
孫はおもちゃじゃありませんって言って守ります。
場の空気乱したくないなら子供の前に立って蹴り返したりガードしたりします。
うちの夫は加減を知らなくて雑だったので…
旦那さんきっとそうやって育てられたんだと思うので旦那さんに相談しても難しいところかなと思うので合わないって距離取るのが手っ取り早い気もします💧
コメント