
生後5ヶ月の息子が夜中1〜2時間おきに起きてしまい、寝かしつけが難しい状況。仕事復帰前に長く眠る方法を知りたい。
現在生後5ヶ月の息子を育てています。
長女の時と全く違い手こずっております、、、
長女は2ヶ月頃から9時から8時まで寝てくれました
なので3ヶ月で母乳はストップしました。
ですが、
息子は全くと言っていいほど長く寝ません。
1.2時間置きに起きたりします。
夜泣きとかではなく添い乳をすれば少し吸って
落ち着いたら寝る感じです。
しかし、来月から仕事も復帰する予定なので
沢山寝て欲しいし、添い乳を辞めたいのですが
ミルクをあげても少ししか飲まず夜中は泣きます。
長く寝るようにはどうすれば良いでしょうか?
- ぶんばぼん(5歳4ヶ月, 6歳)

RRmama
哺乳瓶の乳首をサイズアップとかしてみては?

まるまる
うちは逆で、長女は全然寝ない子で、次女はかなりよく寝ます😅
長女のときは、おくるみで、しっかりめにお雛巻きにしたらわりと寝てくれることが多かったです。
もうこれは生まれ持った性格とか個性なんだろうなと思ってますが、お仕事復帰されるなら夜寝たいですよね😣
コメント