![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
船橋市の幼稚園入園について相談です。プレ幼稚園に入っていない場合、入園は厳しいでしょうか?通常は見学→プレ申し込みの流れですか?今年度のプレの申し込み時期は過ぎているところも多いですが、途中から入れる場合もありますか?コロナの影響で見学は難しいかもしれませんが、今できることがあれば教えていただけると嬉しいです。
船橋市の幼稚園入園について教えてほしいです。
今年の4月に引っ越してきました。
2歳3ヶ月の息子がおります。
引っ越し前までは1年保育園に通っていましたが、引っ越しと併せて私が退職することとなり保育園も退園しました。再就職について未定の為、来年の4月から幼稚園に入園したいと考えています。
恥ずかしいのですが、今まであまり幼稚園について調べていなかったため、プレ幼稚園のことなどあまり理解出来ていませんでした💦
①プレに入っていない場合は入園は厳しいですか?
②通常は見学→プレ申し込みの流れですか?
③今年度のプレの申し込み時期は過ぎてしまっているところも多そうですが、途中から入れる場合もあるでしょうか?
コロナの影響で見学などは難しいと思いますが、もし今出来る事などあれば教えて頂けたら嬉しいです。
- ママリ
コメント
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
①プレに行かないから入園できないと言うことはありません。
プレ生は優遇されるみたいですが。
②いきなりプレの申し込みも可能です。
③今年度のプレはほとんど申し込みが終わっています。
コロナの影響で、中止や再開未定のところが多いですね。
定員制なので途中から入れることはほぼないと思いますが
引越し等の理由で有ればどうなのでしょうか?
問い合わせてみても良いかもしれませんね。
船橋市役所で、幼稚園情報の書いてある本を貰えます。
ひとつひとつ電話していくしかないかな〜と思います😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ありがとうございます。
そうですね、ひとつひとつ問い合わせする感じですよね😊
本は貰えたので、調べていきたいと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
船橋市も広いし幼稚園もいくつかあるので、まずは自宅から通える幼稚園をピックアップして絞ったほうがいいですよ!
プレに入ってないとというのも幼稚園によってまちまちです。
プレも幼稚園によって違うと思いますが、だいたいはプレの説明会があ入園という流れではないでしょうか。
引越しなどで考慮してもらえる場合もあるかと思いますので、いくつかピックアップして問い合わせて、その対応などでも絞っていいかと思います。
-
ママリ
ありがとうございます。そうですね、通えそうところを何件か絞りたいと思います。
プレの説明会もあるんですね(゚o゚;;
知らなかったです💦
実際の対応も大事ですよね。
ありがとうございます。- 5月7日
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
幼稚園は園の方針によりますね…。
あと地域ですね。船橋駅近辺は激戦区なので大変かもです。
早いと8月、遅くとも10月に大体、申込書が配られます。
申込書が受け取れればほぼ合格(受け取る際に簡単なテストあり)、って所もありますので、一件一件問合せるのは大変ですが、頑張ってください。
後は、船橋市にはママがリフレッシュや冠婚葬祭等で預けられる保育サービスがあります。
コロナで何処までやってるかまではわからないのですが、登録だけでもしておくと困った時に安心かと。
登録は各園でやっています。
いただいた本に、一覧が載っていると思います。
-
ママリ
ありがとうございます😊
船橋駅からは、少し離れているので、自分の住んでいる地域が激戦区でないことを願うばかりです。。。
一時預かりですよね! コロナが落ちついたら利用も検討したいです。 すっかり忘れていました(゚o゚;; ありがとうございます。- 5月7日
![yu*○](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu*○
お兄ちゃんのプレ入る時に途中から入りました!引越しとかの理由ではなくプレのこと調べてなくて出遅れました💦6月から通いました!激戦な幼稚園ではなかったので定員に達してなかったから途中からokで、2ヶ所電話で通えそうでその中の1ヶ所のプレに行きました☺︎
妹が春からお兄ちゃんと同じ幼稚園のプレに通います。今は幼稚園は5月末まで休園、プレは6月3日までないです。それ以降はまた連絡が来ます☺︎
船橋は激戦区だから幼稚園によってはプレに入らないと幼稚園入るの難しいなんて幼稚園もありますよね!
-
ママリ
ありがとうございます。 実際に6月から入れたというお話心強いです。
ちなみに、電話でプレについて問い合わせされる前に見学など行かれてましたか?
コロナもあり、今は見学難しいと思うのですが。。。- 5月7日
-
yu*○
初めての子だったのでかなり出遅れてのんびりしてたので、見学は行ってなくて幼稚園の外で様子見た程度です☺︎
幼稚園の見学今は難しそうですよね💦💦お兄ちゃんの幼稚園は幼稚園再開したら送迎バスは当分なくて、時差で親が送り迎えして午前保育になるようです。
前の方へのコメント欄で見たんですが船橋駅近くでなくても船橋は激戦区だから幼稚園入るの難しいところは難しいみたいです!幼稚園によりますよね😣💦預かり保育が充実したり、教育をしてくれる幼稚園は人気みたいですね😊- 5月7日
-
ママリ
返信ありがとうございます😊
参考になります🌸
そして船橋市は激戦区なんですね。。。
みなさんに教えてもらえて良かったです。
幼稚園、再開後も対策とられてたりで、少し大変ですね💦
少しでも早く今まで通りに戻れる状況になるといいですね🍀
ありがとうございました😊- 5月7日
ママリ
間違えて、返信のところをコメントしてしまいました。 同じ学年のお子さんのママからのコメントで、なんだか心強かったです。ありがとうございました😊