
皆さんはご近所さんの言葉に甘えますか?後、1ヶ月程で出産です。義理両…
皆さんはご近所さんの言葉に甘えますか?
後、1ヶ月程で出産です。
義理両親と実両親には頼れなく主人も三交替なので夜勤で居ない時もあります。
誰も居ない時に陣痛が来たらどうしよう‼って思い陣痛タクシーの登録をしました。
先日、お隣の人が「旅行に行って来たの(^-^)」と言ってお土産を持ってきてくれました。
その時色々お話をしてる途中で
「夜、旦那さんが居ない時に陣痛来たら電話しておいで。病院迄連れてってあげるから」と言って下さいました。
「ありがとうございます。でも陣痛タクシー登録したので…。」
と言ったら、
「タクシー待ってるよりすぐ車出せるから良いよ」との事でした。
有難いですよね。
しかし、破水した時の事も考えると車汚しちゃうかも知れませんよね⁉
なので、本当に甘えて良いのかなぁ…
何て思ってたりもします。
皆さんなら、お言葉に甘えますか?
それともタクシーで行きますか?
- まーりんちゃん(8歳, 13歳, 16歳)
コメント

こりこ
状況にもよりけりですけど、私がお隣さんなら(今は子供を抱えているのでムリですが)、尊い命の誕生に少しでも携われるのは迷惑どころか大変有難いと思います(*^^*)
私の場合は、これって陣痛かな??という感じで気づいたときはすでに間隔5分を切ってました。陣痛の始まり方は人それぞれですし、お隣ならご主人がいない日なら一応声をかけてみては?念のためお尻に敷いておくタオルやビニールを用意しておけばいいかと思います。ご主人がいらっしゃればいいですけど、他にお子さんもいらっしゃることですし、私だったら知った人がいるほうが安心できるので声をかけてみます。ムリだったらすぐ陣痛タクシーを呼べばいいことですし(^^)
まーりんちゃん
お返事ありがとうございます。
こりこさんの様に
尊い命に携われる!
思ってくれる方もいらっしゃるんですね。
悩んでたのが凄くスッキリしました。
上の子達も良くしてもらってるので、お言葉に甘えて声を掛けたいと思います。
破水からって言うのは経験が無いのですが、万が一に備えタオルとビニールを用意しておきます🎵
ありがとうございました(^-^)