![❣️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供が夜泣きか悩んでいます。夜泣きをミルクで止めるのは良くないか悩んでいます。日中は食事もしっかり取っているのに夜のミルクが止められません。断乳は考えていないけれど、夜泣きで上の子も起きてしまうので、ミルクに頼りたいそうです。
1歳すぎて最近夜のミルク多いな、、、
って思ってたんですけど、、、
実は夜泣きなんじゃないか?
って思いました、、、
夜泣きだとしたら夜泣きをミルクで
止めるのってよくないんですか?
日中はミルク飲まないし、ごはんもよく食べるのに
夜のミルクがやめられません、、、
容量は守っています。
(断乳は考えていません😢年子の上の子がいて
おうちが狭いので夜泣かれると上の子まで起きてしまって
わたしの精神面、体力面が持つきがしないのでできればミルクに頼りたいです😥)
- ❣️
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
確かなことは言えませんが😭
私も色々困っていた時に、小児科の先生に『その子が満足することをしてあげたらいい、育児書通りなんて無理よ。寝たい時に寝て、飲みたい時に飲んで、大切にされてると思ってくれたらそれでいいから。』と言われ、ふっと楽になりました🥰
1.9歳のうちもまだ寝る前にコップでミルクあげています!
ミルクで夜泣きがマシになるのなら、私は大賛成したいです!2人目なら尚更大変ですよね😢
夜泣きってほんとにそれぞれですよね😱
![Mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mamari
夜泣きではないと思いますが
ミルクが貰えるから泣いてる!のかな?と思います。
断乳したら夜起きないことありますよ?!
何回も起きてミルク作る方がキツくないですか?😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
事情があると思うので、早く落ち着いてくれる方法をとりたいですよね!
上の方言ってますが、ミルクが欲しいから泣いちゃう、泣いたら貰えると思っているというのも一理あるかと思います。辞めたら起きなくなったとも聞きますし
例えばですが、ミルクではなくお茶にしたらどうですかね?案外喉が乾いてるだけかもしれないですし☝️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は歯がしっかり生えてきたので虫歯が気になって...
1歳になったから夜のミルクはもうおしまいだよ。
起きちゃったらお水あげるね。
って3日前から言い聞かせたら
夜泣きなくなりました😳
でも1ヶ月ぐらい大丈夫だったのにここ最近また夜泣き始まってしまいました😓
暑いからかなー。
難しいですよね。
娘も夜に泣き出してもミルクさえあげれば飲みながら再入眠してくれたので辞めるのに結構覚悟がいりました。
事前予告してあげて
水やお茶など試してダメだったらミルクで良いと思いますよ😊
コメント