
吐き戻しについて相談です。最近、白い固形の粒状のものが出てきて不安です。元気はあるけど病院に行くべきでしょうか?経験者、教えてください。
吐き戻しについて質問したいです
もう少しで2ヶ月になる子がいるんですが、1ヶ月目くらいの時は液体で吐き戻ししてたのですがココ最近になって吐き戻しが、少し白い固形みたいな粒状になったのが出てくるようになって少し不安です(´・_・`)
おしっこ、うんち、食欲は変わらず元気なんですがこれだけが不安で病院に連れて行った方がいいのか分からず…
経験した方、分かる方いたら教えていただきたいです🙇♀️💦
- S(2歳8ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ロキソニン
私も昔気になって調べてみたら
消化が進むと固形になるみたいですよ!

®️
何ヶ月頃に固形粒状の吐き戻しだったかは曖昧なのですが、
ウチの子も今でも液体で出る時もあれば固形粒状で戻したりバラバラです😅
末っ子が吐き戻ししやすい子で1.2ヶ月のときはそれはもう頻繁に戻してました😱
消化途中に戻しちゃったのかな?と思って深く考えたことはなかったです😱!
今はコロナの影響もあり、
なかなか病院に行くのも怖いので
心配なら電話で相談してみるのもいいかもしれません😊
-
S
吐き戻ししやすい子はいるみたいですね💧
生後1ヶ月は毎回のように戻してたのが、今は回数が少し減ってきてホッとしてたらなったので😓
匂いも大人まではいかないですけど、吐いた時の匂いなので心配になって…
ありがとうございます😖- 5月6日

みんとぅ
娘もよく抱くときに胃を圧迫してたりしたらよくドロッとした白いのが出てましたね😅
赤ちゃんの胃ってまだまっすぐらしいですよ😄
-
S
胃が圧迫されてるとは全く思って無かったので、これから気をつけようと思いました😖
赤ちゃんは繊細ですね😳- 5月6日

MAi
そのお気持ちとても分かります😭
私は心配で病院連れて行き、診察してもらいました😭
固形状の物は胃の中にしばらくあったためだと思います。
先生からは、ゲップをしっかりしてあげましょう。きついけど30分は縦抱きをして下さい。と言われました💦
それまで1回ゲップ出ただけで安心してましたが、30分縦抱きしてる間もゲップをしたり。
あくまでも私の体験の場合ですが💦
それからは吐き戻しもほぼなくなりました。
-
S
そーなんですか!!
一緒の方がいると凄く心強いです🥺
これから試してみます、アドバイスいただきありがとうございます😖💦- 5月6日
-
MAi
心配しすぎかと思いながらも、心配しますよね😭
いったん試してみてください🙏🏻- 5月6日
S
そーなんですか😮