※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シンママ
住まい

生活保護受給予定者に賃貸アパート契約は不可能ですか?批判等は無しでお…

生活保護受給予定者に賃貸アパート契約は不可能ですか?
批判等は無しでお願いします

コメント

🐥

私の知り合いは
一人暮らししてから
妊娠を機に仕事を辞めたので
生活保護受けてます!

不動産にもよるかもですが
大丈夫ではないでしょうか?
もしくは役所に相談してみるなど💦

  • シンママ

    シンママ

    そうですよね!
    一度相談してみます!

    • 5月6日
ち

手続き等は分かりませんが、大丈夫だったと思います🙌

  • シンママ

    シンママ

    よかったです☺️ありがとうございます!

    • 5月6日
はじめてのママリ🔰

予定だと無理ですね😵💦

生活保護受給が決定すれば契約出来ますよ🙆

  • シンママ

    シンママ

    無理なんですか💦😓

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生活保護って事は預貯金はなしですよね??

    生活保護受けてましたが、決定前は無理でしたよ。

    • 5月6日
ぽんぽこ

たまに、生活保護者専用の不動産屋を見かけます(*`・ω・*)ゞ

  • シンママ

    シンママ

    初めて知りました!
    調べてみますね☺️ありがとうございます✨

    • 5月6日
deleted user

無職でも貯金あれば借りられるので
いけるかと思います🏠️

  • シンママ

    シンママ

    借りれるといいです💦

    • 5月6日
2児まま

受給予定なら受給決定後の方が借りられます。
生保のことを伝えず無職で残高提示でも借りられる場合もあります。
ゆるい保証会社を取り扱っていればですが😱

バナジウム

受給証(もしくは決定通知書)契約or審査時に提出できるのと、親族の緊急連絡先がいれば大丈夫かと。
あとはオーナーの判断ですかね。。。
あと受給理由は聞かれると思います。オーナー報告の際聞かれるので。