

マカロン
多分妊娠初期は院長先生が見てくれて、4ヶ月くらいからの妊婦健診から新しい先生や外部の成人病院だったり川大の先生がみる感じですよ😊
でも何かトラブルがある時は院長先生が見る感じなので新しい先生だけとかは難しいと思います💦

サラダチキン
一人目はどのくらい肥ったんですか??
それによって子供が生命に関わるので院長先生メインになるかもです💦

ママリ
持病(精神疾患含む)のある妊婦、太り過ぎ妊婦、過去の妊娠で10キロ以上太った妊婦、過去の妊娠で切迫だった妊婦は、ほぼもれなく院長先生だと思います😅
私はうつが寛解してない妊婦だったので、1回以外は全部院長先生でした💦
妹は太り過ぎ妊婦だったので、ずっと院長先生で、太り過ぎて、もううちでは診れないと成人病センター送りになりました😅
注意されるということは体重管理できてないんでしょうから、ひどければ浅桐で産めなくなりますよー💦
あと、臨月になればどの妊婦も絶対院長先生になります💦
今がどうにかなっても、結局院長先生になりますよ〜
浅桐で産みたかったら、体重管理頑張るか叱られるのに耐えるかしかないです😱
私は叱られるのに耐えながら10キロ以下にギリギリ抑えて、痛いの好きなの?これ以上体重増えたら産むのめちゃめちゃ痛いよ?って言われても耐えて、浅桐で産みました😂
入院中は楽しかったので、浅桐でよかったなーというのが感想ですが。
コメント