![こっちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昔いじめられっ子だった私。娘が大きくなるのが不安です。親としてどうすればいいか心配。
昔いじめられっ子だった私…娘が大きくなるのが不安です。
私は昔いじめられっ子でした。
引っ込み思案でダサくてデブで…同級生のお母さんなんか私がおはようございますと声をかけると笑われるほどでした(おはようの返事はないです)
うちの母は強い人だったので母を目の前に言う人はいなかったのですが、直接あなたみたいにうちの子が太ったらどうしようって言われたこともあります。
また学校でもデブだブスだと虐められてきました。
母は味方のようで味方でなく、思春期にニキビができ始めると汚いと言われたことがあります(病院に連れて行ってもらえませんでした)
そんな私も大学デビューをしてからダイエットをしてニキビも落ち着き、周りが変わり始めてそんなこと言われることは一切なくなり、20代の今結婚、子供も授かりいい方向に向かっていますが、昔のことが忘れられません。
夫のおじいちゃんに当たる人が町で有名な美男だったそうで、夫も中性的な綺麗な顔立ちをしてます。
でも私はそんなんじゃないので子供が心配でたまりません。我が子なのでとても可愛いですし、この子がもし私と同じように言われたらと思うと自分の時以上に胸がキリキリ痛みます。
虐められたとき、親としてはどういう心構えでいたら良いのでしょうか?
もう少し大きくなるとどこかで敵意を向けてくる子にも会うかもしれません。今からとても不安です…
- こっちゃんママ(6歳)
![kanakan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kanakan
まずはお子さんが太らないようにしっかり食事の管理をしてあげてください。
虐められてしまった時は、虐めの度合いにもよるので、軽々しくこうするとは言えませんが、やはり話を聞いてあげてどうするかを一緒に考えてあげること、絶対に味方であることを伝えることですかね。
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
女の子だとどうしてもそういうことがありますよね💦💦ネチネチしてるというか。。。
私の場合、根掘り葉掘り聞かず、いつも通りに接してくれることが救いでした☺︎
![◆ことり◆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
◆ことり◆
子供達が小学生になる頃には、イジメについてしっかり伝えようと私は思っています。
イジメの加害者になった場合どうなるのか・もしいじめられた時は親に話してほしいこと・無理して学校に行く必要はないことを伝えるつもりです。
黙って自殺されたらと思うと怖いです(;_;)しっかりお話しすること・話が出来る関係を築いておくことが大切と思ってます❗
コメント