
マイホーム計画中、前日土地契約を終えたところです。土地のチラシ?とい…
マイホーム計画中、前日土地契約を終えたところです。
土地のチラシ?というのでしょうか…売り出しに出ている書面の設備の欄に上下水道との記載もあり、土地契約の際に売主の不動産会社の方からも上下水道共に引き込まれているとの説明を受けていました。(契約時の書類にも記載あり、図面は今年1月の日付でした。)
ですが、その後の調査により水道管の引き込みなし(撤去済み)の為引き込みが必要ですとの結果が来ました。こちらの図面は4月でしたのでこの3ヶ月の間に撤去された可能性が高いようです。これが判明したのがGW中の為、休み明けに売主に確認と交渉してくれるみたいですが、営業の方曰く恐らく我が家負担で引き直しになるの可能性が高く、金額的には50万程。
もともと引き込まれていても劣化等で引き直ししなければいけないパターンもあるようなので仕方ない事なのかもしれませんが、売主さんの上下水道も引き込まれていてこんな安い土地はないですからね!との自信たっぷりの言葉が忘れられず…
やはりどうする事もできないのですかね😢?夫の異動に伴う転居で時期的にもギリギリな為新たな土地探しは困難だと思います💦
- もこ
コメント

chippu999🔰
契約書に契約不適合責任と言うものがあるはずですよ!!
契約書確認して、不動産屋さんに連絡してください!
そこは売主負担で引き込みして貰えると思います😭

はじめてのママリ🔰
基本的には上下水の引き込みは買主負担になるので、もこさん負担になる可能性が大だと思います。
交渉して値引き、もしくは売り主負担になったらラッキーだなぁぐらいに思っていた方がいいと思います。
でも考え方によってはいつ設置したかわからない古い水道管を使うよりは実費でも新しい水道管に変えた方が後々のことを考えたときにいいと思いますけどね!
-
もこ
コメントありがとうございます😊
チビさんの仰るとおり新しい水道管の方が安心して過ごせますよね!
ただ、あれだけ自信を持って引き込みされてると言っていたのになと思ってしまって😥- 5月6日
もこ
コメントありがとうございます😊
契約書見直してみると契約不適合責任ありました!
ただ、水道引き込み等の項目に現状と相違の可能性ありと追記されていたのでダメかもしれません😥
chippu999🔰
私も先日、土地契約しましたが不動産屋さんにそこの部分をよくよく説明されました💦
例えばガス引いてるって書いてるのに引かれてないとか……
その文言かかれてるのですか?一応確認されるといいと思います❣️
あと、飲用水、ガス、電気の供給施設及び排水施設の設備状況というチェック項目もあると思うのですがどうなってますか?
そこに敷地内配管の有無など記載されてると思います!
もこ
はじめてのママリさんも土地契約したばかりなのですね🥺私も契約の場にはいたのですが、子供達の預け先がなく連れて行ったので話はほとんど夫が聞いてたんですよね💦
教えていただいた項目見るとやはり飲料水の所の前面道路配管と敷地内配管どちらとも有りの項目にチェックが付いていました😢ただ、下の備考欄に図面にて確認したものであり現状と相違する場合もあります。との文面もしっかり記載されていたのでこの場合は無理ですよね😖
仕方ないと思いつつ、敷地内の配管撤去は不動産会社知らなかったなんて事ありえるのかなと疑問が💦
chippu999🔰
子供いたら集中出来ないですよね😢💦お疲れ様でした😭
備考欄にそう書かれているんですか😭それはちょっと不動産屋さん通した方が確実かもしれないですね😢
もこ
返信が遅くなってしまい申し訳ありません😥
ハウスメーカー通して確認してもらったのですが、市が勝手に撤去したらしく(敷地内できるものなのか疑問ですが…)やはり私たち負担で引き直しになるようです💦