
生後6ヶ月の娘が下痢が続き、乳糖不耐症かもしれません。症状や対処法について経験を教えてください。明日病院に行く予定です。
乳糖不耐症について教えてください!
生後6ヶ月の娘が土曜日から下痢が続いていて
一日に10~15回ほどしています。
そして母乳、ミルクを飲んだあとすぐに必ずします。
早い時は飲んでる終盤の方で…💦💦
最初はお腹の風邪かな?と思っていたのですが
調べると二次性の乳糖不耐症の文字が😔
経験されたことある方、どのような症状でしたか?
また、アズノールを以前処方されていたので
塗ってはいてもお尻が赤く可哀想です。
明日病院には行きますが今してあげられることが
何かあれば教えてください。
- とげでまる(5歳3ヶ月, 7歳)

とげでまる
追記になります!
生後4ヶ月からお腹の張りが原因で哺乳不足と吐き戻しが多いため常に整腸剤のミヤBMとツムラ大建中湯を飲んでいます。
それでも続いている状態です。

プーさんママ
次女が産まれてからずっと
乳糖不耐症でした!!
母乳でもミルクでもダメでした。
吐き戻しはなかったですが
1日何回もある水下痢が凄まじかったです。
娘の場合は
ミルクをノンラクトに変えて
薬飲んで塗って~って感じでした!!
大きく産まれたのに
結構小さめちゃんです!😅
-
とげでまる
娘は4ヶ月になるまでミルクが120mlも飲めないのに吐き戻しがすごく多くて栄養がうまく取れず6ヶ月になった今でも60cmくらいしかないちびっこちゃんなので乳糖不耐症でまた成長出来なくなるんじゃと思うと…😭😭💦
- 5月6日
-
プーさんママ
次女は
1歳半検診から
身長も体重も変わってないです!😣
離乳食が始まってくると
また変わってくる子がほとんどです!
うちの子も離乳食始めたのは遅かったのですが
たべが良かったので離乳食が進むにつれて
良くなって行きましたよ !!
1歳になるまで
成長し曲線下回ってましたが
本人が元気に機嫌よく過ごせているようなら
そこまで心配 しないようにと保健師さんに言われました!- 5月6日
-
とげでまる
そうなんですね!
パパが割と小さいので遺伝的にもあまり大きくはならないだろうなとは思ってるし、2人目の余裕なのかそこまで深刻に考えてなかったのですがいざこうなると考えちゃって💦💦
経験談聞けてよかったです🥺💕- 5月6日
-
プーさんママ
確かに
自分の子ってなって
周りの子と差が出てきたりすると
気にしちゃったりしますよね!😅
うち自身も全く気にしてないわけじゃないです!
でも気にしてても変わらないものは変わらないので
いいことだけ考えようかなって!!🤣- 5月6日

ママリ
娘が4ヶ月の頃なりました😅
同じように母乳、ミルク飲んだら必ず下痢してて1日10回以上オムツ変えてました💦
下痢以外の症状はなかったです。
整腸剤と乳糖を分解する薬を飲んで治るまで2週間くらいかかりました💦
おしり荒れてかわいそうですよね💦
明日病院で薬もらえるとは思いますが、うちは最初気休め程度にドラッグストアで売ってるオムツかぶれの薬塗ってました😅
お大事にしてください😭
-
とげでまる
やはり治るまでに時間かかりますよね💦
治ってからは飲んでも症状は出なくなりましたか??- 5月6日
-
ママリ
かなり長かったなとおもいます😭
治ってからは飲んでも全然大丈夫です!今は牛乳も乳製品も大好きです😂💓- 5月6日

mini
うちも息子が6ヶ月頃になりました😭母乳を飲んでいる途中から出しちゃいますよね😅
おしりは1日1回お風呂で石鹸で洗い、あとは排便の度にぬるま湯で洗い流す。おしりふきは摩擦で荒れるので使わない。洗ったらガーゼで優しく抑え拭きをして、しっかり乾かしてから病院のクスリを塗ってオムツをしていました🙂
うちは1ヶ月以上かかりました😭完治には2ヶ月くらいでしたかね🤔
-
とげでまる
そうなんです、出ちゃうんですよ😭😭
治療中(?)は母乳はどうされてましたか??あげてましたか??
排便の度にはぬるま湯で洗い流してはなかったのでやってみます😔- 5月6日
-
mini
うちは完母でしたし、息子のかかりつけ医はあげていいって言っていました🙂ミルクもあげていたなら乳糖不耐症用のミルクに変えるとかできるんですけどね。
- 5月6日
-
とげでまる
完母だとそうですよね💦
息子の時は完母だったのですが現在はすでに保育園での仕事に復帰しているので日中はミルク、夜間だけ母乳としていたのでもし本当に乳糖不耐症だったら母乳を抜いてノンラクトに切りかえた方がいいんだろうなと思うときっとその間に母乳は止まってしまうので寂しい思いです😭- 5月6日
-
mini
それなら夜だけ母乳をあげてもいいと思いますよ😭思いがけない断乳って寂しいですよね😢
- 5月6日
-
とげでまる
上の子の断乳ははほんとに大変だったので自然と取れるなら楽なのかもしれないけどやっぱり寂しいです😭😭💕
明日病院行って主治医の先生と相談してみます⭐️- 5月6日

とげでまる
昨日はありがとうございました!
今日受診したところやはり乳糖不耐症疑いでしばらくミルラクトを飲み、それで止まるようであれば確定と言われました😔💦
お答えいただいた内容を励みに娘と乗り越えられるように頑張ります!
コメント