
赤ちゃんの用意するものについて相談です。出産前に必要なものや8ヶ月あたりで用意した方がいいもの、先に用意しておくと便利なものを教えてください。チャイルドシートは買う予定です。
もうすぐ8ヶ月だし
コロナや体調不良で気が滅入るので
そろそろ赤ちゃんのものとか用意したいな〜
と思ってます😊
ゆっくり買い物…というわけにもいかないので
ネットでいろいろ揃えられるものは揃えたいのですが
みなさん8ヶ月あたりで用意したものありますか?
出産前に買っておいた方がいいもの、
先に用意していても困らないもの
教えてください💕
チャイルドシートは買うつもりです😊
- ねこちゃん(4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
いつ入院になるか分からないので、自分の入院準備を最初にしました☺️

ママリ
赤ちゃんの肌着や、寝具は、ネットで買い お天気の良い日に洗って準備しておきました☺️
予定外に 産まれる1ヶ月前に切迫になり、入院したので
早めに準備しておいてよかったです。
-
ねこちゃん
やっぱり早めに準備しておいた方が良いですね💦
ありがとうございます😊- 5月6日

みみみ
カバーオールや肌着など基本的なものは、調べるとすぐ出てくるので、準備されると思うので、私は別の意味で使いやすい物として、ペットシーツをおすすめします!
オムツ替えのときに、ペットシーツを下に引いて、汚れたら捨てればいいのですごく便利です!
オムツ替えシートは売っていますが、汚れたら洗わないといけないので、面倒なんですが、ペットシーツは汚れたら捨てれるので重宝します❤️
-
ねこちゃん
なるほど❗️それは便利そうですね❗️目から鱗です😆
準備しておこうと思います❗️
ありがとうございます😊- 5月6日

ちゃめ
肌着、ガーゼ、赤ちゃん専用のタオルなどの細かい物は8ヶ月あたりから揃え出しました☺️
切迫気味だったので、いつ入院になっても旦那が困らないように自分の入院セットも玄関に構えてました!
あと、動けるうちにと思って部屋の模様替えと出産後しんどい時に衣替えしなくても良いように衣類の整理しました!
-
ねこちゃん
入院セット玄関に用意しておくの良いですね❗️
衣替えも早めにしておこうと思います😊
ありがとうございます😊- 5月6日
ねこちゃん
たしかに入院準備先に終わらせた方が良いですね❗️
ありがとうございます😊