※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーず
子育て・グッズ

食事を残すとき、別の食べ物を出すか、そのまま下げるか悩んでいます。偏食で食べるものが少なく、次の食事までお腹が空いてストレスを感じています。食べないと下げるようにしていますが、なかなか食べてくれません。

出したご飯ほとんど食べなかった時って
食べそうな物別で出したりしますか?

それとも出されたもの食べないなら
もう下げちゃいますか?

偏食で食べるものも少ないので
だいたい出しても食べないです😥

ちょこっと食べただけでもつはずもなく
次のご飯までにお腹がすくので
食べ物欲しがります。これがすごくストレスです。


ご飯食べなかったら下げるようにして
もうかなり続けてますが、
出されたものを食べるようにはなかなかなりません😓

コメント

deleted user

うちでは、あまりにも食べなかった時だけ少し食べるものを出すことはありますが
基本的には食べなくて下げたら、次の食事までいくら欲しがってもあげません。
水分だけはあげるようしてます。


お腹空いてる時の騒ぎは私もストレスですけどね💧

  • ちーず

    ちーず

    回答ありがとうございます!

    そうなんですね😌
    騒がれるのストレスですよね😓

    • 5月6日