
授乳や離乳食の間隔は、前の食事から数時間後に次の食事を与えることです。例えば、3時間あける場合は、前の食事から3時間後に次の食事を与えます。12時にミルクを与えた場合、次は15時になります。
頭が悪い質問してしまいます!
よく授乳や離乳食は間隔あけてあげると思います。
例えば3時間あけるとか4時間あけるとか…
それってミルク、離乳食食べたあとから何時間って事ですよね?
・3時間間隔をあける場合
12時ミルク与え12時15分飲み終えた→次は15時15分
これで合ってますか?
文章分かりにくかったらすみません…
頭が悪い質問してしまい、すみません…
教えてください!
お願いします。
- もえか(31)(6歳)
コメント

ぽぽん
飲み始めを揃えます。
12時飲み始めたなら
15時が次の授乳時間です。

退会ユーザー
私は産院で飲み終わりをって習ってやってきましたが、正しくは飲み始めから3時間と聞きます*
-
もえか(31)
私、飲み終えてから何時間と思ってました…
今から変えた方がいいですかね?- 5月6日
-
退会ユーザー
私はもうそれで8ヶ月以上やってきてますし今更なぁて😆
だから特に変えません*離乳食始まってますし間隔あいてるため尚更です☺️- 5月6日
-
もえか(31)
私も9ヶ月そうやってきたので変えずに自分のやり方でやろうと思います💦
病院で教わってない気がする💦- 5月6日
-
退会ユーザー
大丈夫ですよ大した差はないですから☺️❣️
産院って場所によって優しくないですよね(笑)- 5月6日

アスティー
だいたいでいいのでそんなにこだわらなくて大丈夫ですよ。三時間ぐらい空けて、お腹空いてそうだったらあげたらいいと思います😅
もえか(31)
えぇ!?
そうなんですか?
私、ずっと飲み終えてからでやってました💦
ぽぽん
最初一時間かけて授乳してたときに、病院に尋ねたら飲み始めを揃えると言われ絶望しました。一時間かけて飲ませたあと、二時間後またおっぱいだすことになる。。。
まあ15分くらいずれてても問題ないと思うので、その辺は神経質にならないほうがいいと思います。私も四時間空けですけど、五時間六時間空けてます。本人寝てるので。
もえか(31)
ミルク、離乳食で30分~40分かかります。
今やってるやり方で変えずにやろうと思います💦