
【結婚1年目 母の日】義理母への母の日について皆様に相談させて頂きま…
【結婚1年目 母の日】
義理母への母の日について皆様に相談させて頂きます。
旦那は昔から一度も、
義理母へ誕生日祝いや母の日などのイベントに贈り物をした事がない人です。
一方で私は…
実の両親へは
幼少の頃から手紙やケーキやら、
何かしらのプレゼントをしてきました。
旦那との習慣?価値観にビックリですが…💦
今年は娘も産まれ、
旦那からは
「毎年何もして来なかったし、気を遣わなくていいよ。
それより孫を連れて顔を見せた方がよっぽど嬉しいと思うよ。ただ、今年はコロナで県外に出て行けないし、
他県からの車はイタズラされるかもしれないから余計に帰省できない。」
と、
言われております。
嫁の立場としては、
何かした方が良いかとソワソワしてしまいますし、
このまま母の日に何もしないでいると
義理母から
"非常識,冷徹な嫁"
と 思われないか恐れています🥵💦
こんな気持ちになるのは、
礼儀に厳しい家でわたしが育ったからかもしれません。
私が里帰り中、
旦那が手ぶらで実家に来たときに
実母が"失礼"と言っていましたから、
義理母ももしかしたらそう言うのかなって…😵
娘が産まれてから、
写真を20枚ほどアルバムにして贈ったら
お礼の電話はくださいました。
なので、
またアルバムにメッセージを添えて贈ろうかと悩んでおります。
どうするのが、
1番いいでしょうか?
皆様の知恵をお借りできたら幸いです。
よろしくお願い致します。
- れもん(5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは義母には食べ物を送っています。
スイーツやコーヒーなど…
金額が大きいと気を遣わせてしまいますし、物は好みがあるので消え物と決めています。
帰省のタイミングと会えば食事をご馳走しています。
なので、何かしら送ると喜ばれると思いますよ^_^

カボす
お義母さんも、今年から母の日のプレゼントが届いたら「きっと、れもんさんが気を利かせてくれたのね」と気づくと思います😊🙌
旦那さん名義で、お花かなにか送ったら喜ばれると思いますよ‼️
-
れもん
仰るように、
義理母はそう気付くタイプだと思います(><)
アドバイス下さったように
主人名義なら主人を立てられますし、良いアイデアですね💡
ありがとうございました^_^- 5月6日

aa.
私は結婚してから毎年母の日と誕生日はお花送ってます!
-
れもん
毎年なんて
素晴らしいことです^_^
しばらく専業主婦の予定で
金銭的に毎年わたしのポケットマネーからだと厳しいのですが、
あーちゃん様はご自分のお小遣い内でプレゼントされてますか?💦
再度
主人を説得してみます。- 5月6日

へも
わたしの義実家も「父の日とか母の日にお金使うな!」と言うタイプです😅💦判断に困りますよね😖一年目は花鉢を送りました!ただ花鉢って、お手入れしないとどんどん枯れる一方なので今年からは食べ物にしようと思ってます👏まだ選べてませんが🥺💦笑
-
れもん
へもさんの義両親様も、
うちと似た感じなんですね!
本当そうですね!
判断に困ります💦
他の方のアドバイスにもありましたが、
食べものなら良さそうですよね^_^- 5月6日

退会ユーザー
うちも同じ感じで、私は送りたい派、主人側は家族でそういった習慣がない派でした!
習慣が違えば、義両親へはあまり気を遣わなくても失礼とは思われないかもしれませんが、気持ちだけ、という事で何かしら準備するのも良いと思います😄
私は一年目はお花とケーキを渡しました!
今年はうなぎを注文して渡すのと、ケーキもお渡しする予定です🎶
-
れもん
hatさんの旦那様もうちに似てるんですね😭
確かに…
"気持ちだけ"なら、
義両親が気を遣わなくて済むかもですね(^^)
ウナギ!
普段なかなか手を出しにくいものだと、
きっと喜ばれますね^_^- 5月6日

いちご
結婚2年目です❣️
迷いますよね💦うちも旦那はあまりプレゼントしてない?ような感じです🤔私の実家では私と妹がプレゼントしますが弟は全くです😂男の人はあんまり気にしてないんですかね😅
去年はカーネーションの形をした入浴剤を贈り、今年はお菓子の詰め合わせを送る予定です!
好みがあるので、残らないものを贈るようにしています☺️
-
れもん
はい、
迷いますー💦😵
男の人は感覚が違うんでしょうね、きっと!笑
「好みがあるから残らないものを」
スマートな贈り物です^_^
ぜひ参考に探してみます。
ありがとうございました!- 5月6日

よし子
うちの旦那もあまりプレゼントとかしない人です。でもプレゼントすると喜ばれますよ!嫁ポイントもアップします(笑)
自分の親に送るついでに同じものを送るようにしてます。
今年は孫の写真入りマグカップを贈ります。
-
れもん
他の方もおっしゃってますが、
男性は無頓着な人が多いんでしょうね💦笑
孫入りマグカップ!
素敵じゃないですか💓
来年のアイデアにとっておきたいと思いました^_^
ありがとうございました^_^- 5月6日
れもん
なるほど(^^)、
「金額が大きいと気を遣わせる…」
確かにその通りかもですね!
3000円以内で消え物を探してみようかと思います^_^
ありがとうございます!