
コメント

みー
10月から別居して離婚調停中です!
一緒に住んでた期間の貯金を分けれます。
私は住んでた期間が短いので財産分与はしませんが😢
別居中は婚姻費用がもらえます!
婚姻費用も養育費も収入によって算定表でピタッと金額がでることに驚きました!
私の場合、解決金としていくらかくださいって話してるところです。
詳しくないんですが参考になれば🥺
みー
10月から別居して離婚調停中です!
一緒に住んでた期間の貯金を分けれます。
私は住んでた期間が短いので財産分与はしませんが😢
別居中は婚姻費用がもらえます!
婚姻費用も養育費も収入によって算定表でピタッと金額がでることに驚きました!
私の場合、解決金としていくらかくださいって話してるところです。
詳しくないんですが参考になれば🥺
「離婚」に関する質問
家族・旦那人気の質問ランキング
いちご
横からすみません、私も別居中で婚姻費用調停、離婚調停を控えているのでお聞きしたいのですが、婚姻費用も養育費も算定表の金額通りに決まるものなのでしょうか?
相手がごねた場合低くなってしまうのかなと不安で…
よかったら教えてください🙏
みー
ごねてもこちらが応じなければ時間はかかっても算定表の金額になるんじゃないかと思います…。調停員さんも算定表を進めてくると思います。
ただうちの夫は自営業で誤魔化しが効くので今年の収入を住民税非課税世帯の金額まで落としてきてるので争ってます。会社に勤めてる方であればき誤魔化したりはできないんじゃないかなと思います。
ただ数回調停した素人なので違ってたらごめんなさい😂🙏
ゆき
ありがとうございます!もらえるんですね!参考になりました🌟解決金とかもあるんですね!私も色々争って出来るだけもらいたいと思います!
いちご
なるほど。
結構7年ずっと算定表より少ない金額しか貰っておらず、別居してからは算定表の半分しか貰えてないので絶対応じないようにしたいと思います!
コロナで調停が延期で始まってもないので、教えて下さりありがとうございます!
みー
よかったです☺️
頑張りましょう!!✊🏻
みー
そうなんですね😱
算定表は数ヶ月前改訂されて少しだけ金額上がったみたいなのできちんともらえるといいですね☺️